ファーウェイ、シャオミが子供用スマートウォッチに力入れる
「ウェアラブルデバイス」というコンセプトが誕生してから10年余りが経過した今、子供をターゲットにした商品まで現れている。 ファーウェイは先ごろの夏季商品発表会で…
BYD、5世代目のPHVを発表
中国大手電気自動車(EV)メーカー「BYD」は5月28日、最新のプラグインハイブリッド車(PHV)を発表した。5世代目となるデュアルモードの「DM-i」で、燃費…
アリババ、「月之暗面」(Moonshot AI)に1254億円を投資
中国のIT大手アリババは2024年の決算報告で、「2024年度はAIスタートアップ企業の『月之暗面』(Moonshot AI)に約8億ドル(約1254億円)を投…
上海でスマートコネクテッドカーなどのデータ国外送信を実施 テスラのデータが世界で活用へ
上海の自由貿易試験区にある臨港地域管理委員会は5月17日、中国で初めてデータの国外送受信をする一般データのリストおよび手順を発表した。対象業種はスマートコネクテ…
理想汽車の「L9」が追突事故 広告看板の車を本物と見間違え
湖北省襄陽で、新エネ車メーカー「理想汽車」(Li Auto)の「L9 Pro」が運転補助機能を起動して高速道路を走行していた際、広告看板に書かれた小型トラックの…
アメリカ、またもファーウェイへの半導体供給を制限 PC事業にかなりの痛手
5月7日、アメリカ政府がインテルやクアルコムなどに対し、ファーウェイに半導体を供給するための輸出許可を取り消したと報じられた。アメリカ商務省は「一部の許可証を取…
米、国内でファーウェイやZTEなどの機器の排除を求める
アメリカの連邦通信委員会(FCC)はこのほど、「国内の無線通信網から中国製の機器を排除するとしたら、FCCが資金援助をしている通信会社のうち40%近くがさらなる…
AI論文のうちサステナビリティー関連はわずか2.5% 「恥ずべきこと」と研究者
人工知能(AI)長期研究センターのトップである曽毅(Ceng Yi)氏は、先ごろ北京の中関村で行われたAIパイオニアフォーラムで、情報通信技術(ICT)やAIに…
ベンツ、5年間で中国に研究開発費2000億円超を投入 世界に報いる段階に
ドイツの自動車メーカー「メルセデス・ベンツ」のOliver Löcher副社長は4月19日、上海研究開発センターの除幕式で、「中国でイノベーションを加速させ世界…
中国高速鉄道、運行時速400キロに
中国最新の高速鉄道列車CR450が今年内にラインオフし、運行時速は400キロへと向上する、それは世界最速の高速列車になる。 CR450は車体の重量が現行のCR4…