中国のライブ配信大手「闘魚」(DOYU)の株価が史上最安値を更新
米国東部時間の11月27日、中国のライブ配信大手「闘魚」(DOYU)の株価が、一時0.805ドル(約12円)まで下落し、過去最安値を記録。その日の終わりまでに、…
長安汽車、「蔚来汽車」(NIO)とバッテリー交換式EVの開発で協力
11月21日、中国国有自動車大手の長安汽車と新興EVメーカー「蔚来汽車」(NIO)は、バッテリーパックの統一、バッテリースワップ(電池交換)方式の開発、バッテリ…
中国、10月の日本産水産物の輸入額が5,000万円を下回る
中国税関総署が10月18日に発表した貿易統計によると、10月の中国の日本からの水産物輸入総額はわずか240万元(約4983万円)で、2022年10月の3億2,5…
製造業分野の外資参入制限を全面撤廃
中国国家主席習近平氏は10月18日、第3回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムの開幕式で、「一帯一路」の質の高い共同建設を支援するための8つの行動プランを発表…
エクアドルが中国最大の水産物輸入先に
中国の広西チワン族自治区よりわずかに大きいだけの南米の遠い国が、世界で最も多くのエビを販売している。 国連食糧農業機関(FAO)のデータによると、エクアドルの白…
EU、 BYDなど中国自動車メーカー3社への補助金調査はサンプル抽出により実施
EUは現地時間10月25日、いずれも中国の自動車メーカーであるBYD、上汽集団、吉利汽車の3社への補助金調査をサンプル抽出方式で行うと発表した。EU委員会は今月…
インド、中国の太陽光発電会社40社に税務調査を実施
太陽光発電業界で先ごろ、インドの所得税当局が中国の主要40社とそれらの現地販売会社に対し、脱税の疑いで税務調査をしていると伝えられた。 中国の大手太陽光発電会社…
中国、大型無人輸送機「TP500」の量産を開始 積載量500kg、飛行距離1800km
山東省煙台の黄渤海新区で10月18日、中国の独自開発による大型の無人輸送機「TP500」が量産を開始した。 「TP500」は2022年6月に初飛行を果たしており…
中国、9月の自動車メーカー販売台数ランキングを発表 「独立系」自動車メーカの勢い増す
全国乗用車市場信息聯席会のデータによると、9月の販売台数ランキングでトップ10に入った合弁自動車メーカーは、一汽大衆汽車、上汽大衆汽車、上汽通用五菱汽車、広汽ト…
米、サムスンとSKとハイニックスの中国工場への半導体製造装置提供に同意
韓国大統領室の崔相穆(チェ・サンモク)経済首席秘書官は現地時間10月9日、ソウル・ヨンサンの大統領府庁舎で行われた記者会見で、アメリカ政府がサムスン電子やSKハ…