中国の救援医療チームが一速いミャンマーに到着
3月28日午後、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震が発生し、1000人以上が死亡した。 北京時間3月29日6:00頃、中国雲南省救援医療チーム37名は、…
2025年、中国政府の目標
第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議の開幕式が5日午前9時、北京の人民大会堂で行われ、李強総理が国務院を代表して政府活動報告を行った。そのポイントは以下…
中国発展ハイレベルフォーラム2025開幕 クック氏らグローバル企業80名余りが出席
3月23日北京で、「中国発展ハイレベルフォーラム2025年年次総会」が開幕した。中国国務院発展研究センターの主催で「発展のエネルギーを全面解放 世界経済の安定成…
《哪吒2》日本で上演
中国のアニメ映画『Ne Zha’s Magic Child Haunts the Sea』(Ne Zha 2)のプレミア上映会がこのほど東京で開催さ…
上海クルーズ観光インバウンド、外国人観光客が過去最高を記録
新華社の報道によると、3月16日、ドイツのAIDAクルーズ傘下のAIDA Starとロイヤル・カリビアンのSpectrum of the Seasが上海呉淞口国…
公務員はAIに代わってしまうのか
各地方で行政手続きへのAI導入が進んでいる中国では今、「公務員の仕事が奪われてしまうのか」との声が随分と増えている。 このような動きはすでに一部の地域で見られて…
李強首相は政府活動報告で、直面している問題や課題を指摘
第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議の開幕式が北京時間5日午前9時、北京の人民大会堂で行われ、習近平氏ら党・国家指導者が出席した。李強首相が国務院を代表…
中国で少子化問題が深刻、24年小学生が261万人減少
中国国家統計局(NBS)が発表した最新の統計によると、2024年には全国の小学校入学者数が261万人減少するという。 2月28日、中国国家統計局は「2024年全…
大阪万博の中国パビリオンのロゴとマスコットが発表
中国貿易促進委員会は2月28日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) の中国パビリオンのロゴとマスコットが発表した。 中国パビリオンのロゴは、篆書の石鼓文…
春節連休で訪日中国人観光客が訪れた場所は
中国は春節連休中(1月26-2月6日)、日本を訪れた観光客の数がどれほどだったか定かではなく、少なくとも30~40万人と見られる。故郷の大連に帰省し旧暦正月の二…