理想汽車「Lシリーズ」、チップの国産化率が25%超
中国の新エネ車メーカー「理想汽車」(Li Auto)のCEOである李想(Li Xiang)氏は、「中国国内のサプライヤーを大量に起用していることを誇りに思う。消…
中国が独自に開発した初の大型旅客機「C919」、28日より商業運航を開始
中国が独自に開発した初の大型旅客機「C919」が、5月28日に初めて商業運航を開始する。 「C919」は、中国が国際的な耐空性基準に基づいて独自に開発した初の大…
Wechat、「手のひら決済」を発表
SNSのWechatは5月21日にアカウントで、「手のひら」による決済の導入を発表した。現在、顔認証のデバイスで手のひら情報の登録を受け付けており、個人のアカウ…
中国がタイに高速鉄道技術の一部を移転、タイの高速鉄道網の整備に役立てる
香港の「南華早報(サウスチャイナ・モーニング・ポスト)」は15日、中国はタイが独自に高速鉄道網を建設するため、高速鉄道技術の一部を移転することに合意したと、中国…
中国初、心停止状態での人工心臓移植が成功
西安交通大学第一付属医院で14日、中国初の心停止状態での人工心臓移植が行われ成功したと中国の複数のメディアが報じた。 5月14日、西安交通大学第一付属病院の心臓…
2万トン級の中国製軍艦がタイへ引き渡し 東南アジア最大の現役軍艦に
タイ王国海軍(RTN)は4月10日、上海の滬東中華造船所で新型の軍艦である071ETドック型揚陸艦(水陸両用艦)の引き渡しを受けたと発表した。タイのメディア「バ…
上海科創(科学技術イノベーション)杯が開催
4月8日から9日にかけて「上海科創(科学技術イノベーション)杯」第3回海聚英才(Gathering Global Talent)グローバル・イノベーション&am…
バイドゥ、チャットGPTに対抗する対話型AI「文心一言(アーニー・ボット)」を発表
中国のインターネット検索大手「百度(バイドゥ)」は2月7日、「Chat(チャット)GPT」に類似したサービスを3月より開始すると発表した。 昨年11月、米企業「…
中国、南極に衛星用地上局を建設へ
ロシア、アメリカに次ぎ有人宇宙飛行を果たした中国が、海洋監視の衛星ネットワーク整備に向けて南極に地上局を設置する。 宇宙への野望を支えるべく衛星や世界各地での地…
EU、中国の宇宙ステーション「天宮」への飛行士派遣計画を中止
欧州宇宙機関(ESA)はこのほど記者会見で、資金問題や政治面を理由に、国際宇宙ステーション以外のステーションへは飛行士を派遣しないと発表した。宇宙ステーションは…