企業

  • Home
  • 中国複数の不動産企業が赤字拡大、碧桂園は上半期で3500億円以上の損失を予測

中国複数の不動産企業が赤字拡大、碧桂園は上半期で3500億円以上の損失を予測

中国の不動産業界は依然として厳しい経営環境に直面している。8月22日、中国を代表する不動産開発大手「碧桂園」は、2025年上半期の純損失が185億~215億元(…

CATL、チョコレート型バッテリー交換ステーションを無錫で運用開始

寧徳時代新能源科技(CATL)と国家電網が共同で建設した江蘇省初のチョコレート型バッテリー交換ステーションが無錫市で正式に運用を開始した。これは両者による江蘇省…

Xiaomi、最強小型フラッグシップ「16 Pro 小型版」登場か

8月20日、著名デジタルブロガー「数码闲聊站」の情報によると、小米(シャオミ)は新型フラッグシップ「Xiaomi 16 Pro」の小型モデルを投入する可能性があ…

ポップマート、上期の純利益が前年通期を上回る 王寧CEO「本年度の売上は約6,000億円達成可能」

中国発のトイブランド「ポップマート(Pop Mart、09992.HK)」が19日、2025年上半期の決算を発表した。売上高は138億8,000万元(約2兆7,…

百度、第2四半期のオンライン広告収入15%減 

中国の検索大手、百度(Baidu)は8月20日、2025年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。総収入は前年同期比4%減の327億1000万元(約7198億円…

ポップマート、美洲地域の売上高が1142.3%急増 

中国を代表するトレンド玩具ブランド、ポップマート・インターナショナル・グループ(以下、ポップマート)は8月19日、2025年上半期決算を発表した。グループ全体の…

シーイン、香港上場へ向け本社の中国回帰を検討 ― 追い込まれる「グローバル企業」戦略

ファストファッション大手のShein(シーイン)が、現在拠点を置くシンガポールから本社を中国本土に戻す方針を検討していることが明らかとなった。複数の関係者によれ…

日産と東風、200億円を投じて「二次合資」を実施lock

日産(中国)投資有限公司と東風汽車集団股份有限公司は、新たな合弁企業を設立し、自動車の輸出事業に乗り出す。この動きは、両社が中国市場での販売低迷を背景に、過剰な…

上半期に24億元の赤字見通し 永輝スーパー、約40億元を投じ「胖東来モデル」改革を加速lock

中国大手スーパーの永輝超市(601933.SH)は、昨年より導入した「胖東来モデル」(パンドンライ モデル)による店舗改革を本格的に進める中、2025年上半期も…

京東が香港の佳宝超市を買収、香港の実店舗小売業に進出

京東(JD.com)は海外市場での展開を加速し、香港の小売業においてオンラインの電子商取引からオフラインの実店舗へと拡大を進める。8月15日、京東は香港の地元ス…