企業

  • Home
  • RED、評価額が310億ドルに ビジネス化に向けて新たな支えが必要

RED、評価額が310億ドルに ビジネス化に向けて新たな支えが必要

中国のSNSアプリ「RED」(小紅書)は最近大手ファンドとの取引を実行したことで、わずか3か月で評価額が19%上昇し310億ドルに達した。ブルームバーグが伝えた…

中文オンライン、2025年上半期は約45億円の赤字 海外ショートドラマ事業で損失拡大も

中国のデジタル出版大手、中文在线(Zhongwen Online)は、2025年上半期(1〜6月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比20.40%増の5.5…

ZTEとMTN、世界初の5バンドRRUを商用展開

ZTE(0763.HK/000063.SZ)とアフリカの通信事業者MTNは、世界初となる5バンド遠隔無線ユニット(RRU)の商用展開に成功した。導入は南アフリカ…

斑馬智行、香港証取に上場を申請 アリババ、上汽に支えられるも累積赤字41億元超lock

アリババと自動車メーカーの上汽を親会社とし、スマートシートのソリューションに特化しスマートカーのOSやAIトータルソリューション、車載システムを提供する斑馬網絡…

宇樹科技、2025年第4四半期に上場申請を予定

9月2日、中国の人型ロボット企業である杭州宇樹科技股份有限公司(以下、宇樹科技 UNITREE)が、2025年10月から12月にかけて中国証券取引所に新規株式公…

海底撈火鍋、全国初の「甘味ステーション」を上海に開設 9割以上の商品が15元以下

中国の火鍋チェーン大手・海底撈(ハイディラオ)は、上海の中庚漫遊城店において、同社初となる「甘味ステーション」を設置した。9月1日の発表によると、コーヒー、ミル…

尊界S800が江淮汽車の成長を後押しへ

江淮汽車(600418.SH)は、輸出事業の減少や高級スマートEVの生産体制立ち上げに伴う負担から、2025年上半期の業績が市場予想を下回った。しかし、8月下旬…

年商4000億元の家電大手Midea、「執行総裁」を設置 「後継者」浮上か?

年間売上高4000億元以上という中国の美的集団(Midea、000333.SZ)は8月末、「執行総裁」を設け、48歳の王建国氏を就任させたと発表した。後継者選び…

人瑞人才、2025年上期の売上高26.0億元(約546億円) 海外事業が第三の成長期に

中国の人材サービス企業 人瑞人才科技控股有限公司(以下、人瑞人才) はこのほど、2025年上半期(1~6月)の決算を発表した。売上高は前年同期比26.6%増の約…

外売戦争で惨敗、美団の利益が89%急落lock

8月27日、中国最大のフードデリバリープラットフォームとして知られている「美団」が発表した2025年第2四半期の決算報告は、市場に衝撃を与えた。売上高は918.…