月: 2024年6月

  • Home
  • OpenAIが中国に禁止令発表、バイドゥやアリババが反応

OpenAIが中国に禁止令発表、バイドゥやアリババが反応

OpenAIは中国に対し、大規模言語モデル(LLM)により起業した会社の業務発展を望んでいるとして利用制限をかける。これに対し、バイドゥ、アリババなどの国内のL…

初夏の都江堰の旅

六月のある週末、初めて中国西部に位置する四川省の都江堰市へ足を伸ばしてみた。「拝水都江堰,問道青城山」と言われるここには四つの見どころがあるとされる。世界遺産の…

欧米が中国製EVに対し包囲網 長城汽車は欧州本部を閉鎖 (その2)

これら中国メーカーは、政府から手厚い補助金を得ているので、ヨーロッパでの売値は現地生産車よりずっと安く、現地のメーカーや雇用を脅かすものとなっている。 6月13…

欧米が中国製EVに対し包囲網 長城汽車は欧州本部を閉鎖 (その1)

中国から輸入されるEVに対して2023年3月から40%の追加関税を導入しているトルコが6月8日、同じく中国から輸入される従来型ガソリン車とハイブリッド乗用車に対…

中国で味千ラーメンが閉店ラッシュ(その2)

輝かしい結果を残した潘氏は、2007年から2010年まで4年連続で「飲食界長者番付」のトップに座り、「ラーメン女王」とも言われ、5年後には店舗数1000店を目指…

杭州市、タクシーを新エネ車に切り替えへ加速

浙江在線の報道によると、浙江省杭州市では6月17日午後、タクシー会社に新たに100台の新エネルギー車を引き渡した。 杭州市交通運輸局によると、2022年にガソリ…

中国で味千ラーメンが閉店ラッシュ(その1)

1996年、味千ラーメンは中国で、日本式レストランとして人気を集めて強力な存在感を示し、「煮込み豚骨スープ」を売り物に飲食業界を席捲した。 1杯30元台というや…

中国社会、「海外進出」に関心高まる

6月に入り、中国からの訪問団の接待に追われている。市長が4名、企業の視察団2社が相次ぎ訪日した。 中国は経済の減速による悪影響が一段と鮮明になり、民間企業の経営…

自動車メーカーの蔚来、飲み物の販売を開始

中国の自動車メーカー・蔚来(NIO)は6月18日、上海の各地でカフェ「NIO Café」をオープンし、コーヒーやミックスドリンク、子供向け飲料の販売を始めた。値…

ディディ、旅行事業に着手

中国の配車サービス大手「ディディ」がこのほど、宿泊やテーマパーク、近場旅行、小人数旅行、家族旅行など、旅行関連の事業をひそかに手掛け始めた。6月17日、ディディ…