地方都市

  • Home
  • 香港、新型コロナウイルス陽性者の隔離義務を撤廃へ

香港、新型コロナウイルス陽性者の隔離義務を撤廃へ

香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は19日の立法会(議会)で、新型コロナウイルス陽性者に対しての隔離義務を、今月30日から撤廃すると発表した。 李家…

海南省三亜市、中国一の渋滞都市に

中国の地図プラットフォーム「百度地図」の交通データアプリによると、1月18日夜の都市別渋滞ランキングで海南省三亜市が1位となった。また次点は、車からフェリーを使…

中国自動車メーカー「雷丁汽車」(LEVDEO)の創業者が県委書記を告発、山東省も調査に参入

山東省の自動車メーカー「雷丁汽車」(LEVDEO)の創業者である李国欣(Li Guoxin)氏が1月14日の18時、公式Wechatで、「濰坊(Weifang)…

2年ぶりに地元政府関係者がアリババ本社を訪問 浙江省杭州市lock

1月10日、浙江省杭州市。地元政府の公用車が次々とアリババの本社敷地内に入っていった。 警備員に付き添われて本社9号館に入ったのは、杭州市政府のリーダーであった…

河南省、コロナ感染率89%で「峠を越えた」との見通し

河南省人民政府の広報部門は1月9日に新型コロナウイルス対策に関する記者発表会を行い、この中でコロナ対策本部事務局の主任も務める省衛生健康委員の闞全程主任が、「省…

深センが2022年グローバル投資促進会議を開催、投資総額17.28兆円、315件のプロジェクト調印に成功

 12月9日、2022年深セングローバル投資促進会議(2022 Shenzhen Global Investment Promotion Confer…

江蘇省蘇州、海外ビジネス展開へ日本に続きヨーロッパへもチャーター機を派遣

江蘇省蘇州市は、顧客のケアや注文の取り付けに向けて、12月9日~18日にかけてチャーター機によりビジネス関係者をフランスとドイツに派遣する。 派遣メンバーは、シ…

広州市は家電の買い替えに対して9800円の補助、家電メーカーの株価は軒並み上昇lock

中国広州市では、12月上旬にクーポン券(政府消費券)の第2弾を配布、家電製品の買い替えに対して最大500元(約9,800円)の補助金を支給している。家電メーカー…

浙江省杭州などで移動規制緩和 山東省は入境時検査やバス利用時の健康アプリ提示も廃止

中国各地の大都市で、市民の移動や生活が便利になるようにコロナ規制が急速に改められている。 12月2日~4日、北京、天津、重慶、上海の直轄市4か所のほか、いずれも…

深セン、地下鉄の営業距離が500キロを突破 中国で5番目の長さ

広東省深セン市の地下鉄の営業距離が500キロを超えた。中国各都市で上海、北京、広東省広州、四川省成都、浙江省杭州に続き6か所目である。 深セン市は11月28日、…