産業

  • Home
  • C919、商業運航から1年 飛行時間は累計6000時間超

C919、商業運航から1年 飛行時間は累計6000時間超

中国国産の大型旅客機「C919」が商業運航を始めてちょうど1年となった5月28日、中国東方航空(MU)にまた同型の1機が加わった。同社6機目のC919が仲間に加…

中国、新エネ車普及支援策を相次ぎ発表 年内で30万台以上の販売増か

中国の国家発展改革委員会と工業情報化省は5月20日、新華社通信のインタビュー番組「中国経済円桌会」で、新エネ車産業の成長を目指して様々な実務策を講じていくと表明…

中国、最長の軌道交通が間もなく開通

広東省で、広州ー仏山間の南環状線および仏山ー東莞間の都市間鉄道が間もなく開通し、仏山ー肇慶線と東莞ー恵州線とつながって広州、仏山、東莞、肇慶、恵州の5都市が1本…

豪カンタス航空、中国便の運航を停止

オーストラリアのカンタス航空(Qantas)は、7月28日からシドニーと上海を結ぶ路線を運休し、中国とを結ぶ便は香港発着便のみを残すと発表した。運航再開からわず…

蔚来の電池交換パートナー、広州汽車が加わり計6社に

中国の新興EVメーカー「蔚来」(NIO)はと広州汽車集団(以下「広汽集団」)は5月8日、広東省広州で、電池の規格を両者で一本化し、電池交換システムに適した乗用車…

中国、自動車の輸出が極めて好調

中国は2024年、自動車の輸出が新エネ車を中心に好調である。中国乗用車市場情報連席会の崔東樹(Cui Dongshu)事務局長によると、1~3月は国内メーカーの…

長安汽車、新エネ車への取り組みを加速 自社・合弁の両方で攻勢かける

長安汽車はこのほど、フルサイズ高級インテリジェント型EVのSUV「啓源E07」を発表した。EVとターボ式の2種類にそれぞれ2WDと4WDのタイプがあり、走行距離…

バンコクモーターショー、中国勢と日本勢の競争

「アジアのデトロイト」と呼ばれるタイの自動車市場で勝つため、中国と日本の自動車メーカーは開催中の「バンコク国際モーターショー」に登場し、豪華な展示ブースで競争を…

中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携

トヨタ自動車は4月25日、中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)と戦略提携を発表した。同日北京モーターショー2024で発表された。 中嶋裕樹副社長は「中国は智能…

四川省、水素自動車の高速料金無料化を検討 産業全体での成長に期待

四川省で4月16日、水素に関する産業のさらなる成長や拡大を検討する会議が行われ、水素エネルギー産業に対してできる限り的確な支援をするというメッセージが発せられた…