中国、米反中派マッコール議員へ対抗措置を実施
中国外務省は4月13日、アメリカの反中国派マイケル・マッコール(Michael McCaul)議員に対して対抗措置を講じると発表した。内容は以下の通りである。 …
台湾の元空軍副司令「中国は三方から封じる力を持つ」
台湾島周辺で3日間にわたって行われた中国人民解放軍東部戦区によるパトロールや「連合利剣」と称した演習が、4月10日に終了した。各部隊の兵による実戦状態での共同作…
日本側、「ヘリは中国軍が撃墜」を否定
防衛省は、「自衛隊ヘリコプターは中国軍に撃墜された」との説を否定した。 陸上自衛隊のヘリコプターが4月6日午後、沖縄県宮古島付近で事故を起こし、この日夜に搭乗者…
インドの人口、今年中国を抜いて世界最多に
国連の「世界人口推計2022年版」によると、2023年にインドが初めて中国を抜き、世界一の人口を誇る国になると予測されている。 世界人口は、2022年11月半ば…
サウジアラビアとイランが北京で国交回復を発表
サウジアラビアのファイサル外相とイランアブドラヒアン外相が4月6日、北京で、両国間で約7年ぶりとなる正式な外相会談を行い、外交関係を即日再開すると発表した上で共…
中国で初めて、大学院の卒業者数が学部卒業者数を上回る
数日前「北京における大学院(修士課程、博士課程を含む)の卒業者数が初めて学部卒業者数を超えた」というニュースが、複数のソーシャルメディアでトップを飾った。 北京…
会社がチャット履歴や携帯情報を一方的にチェック、拒否で即解雇
湖北省武漢にある医療技術関連の会社が3月7日に、組織構成や社員情報がリークされたとして、定例会で「犯人探し」と称して社員の携帯電話を強制チェックした。社員はやむ…
中国訪問の仏マクロン大統領、中山大学を見学した理由は?
習近平国家主席の要請を受けて4月5日から中国を公式訪問しているフランスのマクロン大統領は、訪問最終日の7日に広東省を訪れ、中国の民主化革命のパイオニアである孫中…
中国外交部、豪州のTikTok禁止に対し厳しい申し入れ
中国外交部の毛寧副報官は4月4日の定例記者会見で、記者からオーストラリアが安全保障上の懸念から政府端末での「TikTok(ティックトック)」の使用を禁止する方針…
東北三省、昨年の常住人口が86万800人減少、出生数は40万人を割り込む
東北三省(遼寧省、吉林省、黒龍江省)における2022年の人口が発表され、三省とも常住人口が20万人以上減少していることがわかった。データによると、黒龍江省の20…