社会

  • Home
  • 上海、今年上半期のGDP成長率は9.7%

上海、今年上半期のGDP成長率は9.7%

上海市は7月20日、今年上半期の地域生産額が2兆1390.17億元(約41.7兆円)で、物価の変動要因を除いた実質成長率は9.7%と発表した。成長率を産業別に見…

王毅氏、米キッシンジャー元国務長官と会談

中国中央外事弁公室主任で共産党中央の王毅政治局員は7月19日、北京で、アメリカのキッシンジャー元国務長官と会談した。 王毅氏は会談で、「キッシンジャー博士は米中…

中国、若者の失業率がここ5年間で最大 政府の予想では8月に低下

中国は、若者の失業率が3か月連続で20%を超えており、6月は統計を取り始めた2018年以降で最大となる21.3%に達した。政府の予想では7月も上昇の見込みで、8…

中国選手、「東京五輪の銀メダルが2年で酸化した」と訴え

2年前の東京オリンピックで、カヌーで銀メダルを獲得した中国の鄭鵬飛(Zheng Pengfei)選手が、メダルがひどく酸化していると訴えるコメントを発表し、話題…

2023年上半期、全国の社会組織が7万3000人以上の大卒者を採用

民政部社会組織管理局の陳小勇副局長は7月17日の記者会見で、2023年大卒者の就職支援における社会組織の活動に関する民政部の取り組みを紹介した。 統計によると、…

中国、ビザ申請急増、中東とアフリカが夏休み旅行先の「ダークホース」に

夏を迎え多くの空港や駅では、休暇を利用した旅行、友人や親戚を訪ねる旅行、学生旅行など人の移動が多く見られるようになった。中国オンライン旅行サイト最大手「携程(シ…

中国とシンガポールがビザの相互免除を検討lock

シンガポールのヴィヴィアン・バラクリシュナン外務大臣は先ごろ、中国とのビザなし渡航について検討中と述べた。 在シンガポール中国大使館の孫海燕大使は今年4月12日…

ハイテク産業の発展により、杭州市など「第一線都市」での人材誘致が活発化

新型コロナウイルスの規制が撤廃されて以降、中国では人材の流動が活発化している。 獵聘ビッグデータ研究院が発表した「2023年上半期の人材流動と給与動向報告書」(…

国際数学オリンピック、中国5年連続で団体1位

第64回国際数学オリンピックが7月12日、閉幕した。今年は20年ぶりの日本開催となり会場となった千葉県の幕張メッセには、世界約112の国と地域から600人超の高…

広州市で「電動車いす族」が出現!その実態とは

広州市では最近「車いす族」と呼ばれる集団が出現。彼らは、いったいどのような集団なのか、今中国のネット上で話題となっている。 広州市では、交通事故の減少・安全性の…