中国、5Gの利用者が10億人を突破
中国の3大通信キャリアであるチャイナモバイル、チャイナテレコム、チャイナユニコムは10月20日夜、2022年1月~9月の業績報告および月次利用データを発表した。…
中国のフィンテックにさらなる進展?デジタル決済大手のアリペイからWechatへの送金が可能に。 しかし機能の使い勝手は今一つ
中国で最も普及しているデジタル決済であるアリババ系の「アリペイ」とテンセント系の「Wechatペイ」は、これまで連携されていない状態であったが、先ごろアリペイに…
BYDの輸出が大幅増加、欧州で「10万台の大型受注」を獲得
新エネルギー車でテスラを上回っただけでなく、低燃費車の生産中止などもあり、今年は中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)にとって重要な一年となっている。 B…
コーヒー愛飲者3億人の中国、大企業が市場を奪い合う
数千年間にわたりお茶を愛飲してきた中国人が、嗜好を外来品のコーヒーに変えようとしている。 中国はここ数年カフェが急激に増えており、オフィス街から住宅街まで、都市…
中国中央銀行調査、「3か月以内に家を買いたい」が17.1%で増加傾向。景況感が好転か!
中国の中央銀行である中国人民銀行が10月9日に発表した「2022年第三四半期の都市部預金者アンケート」によると、向こう3か月間に住宅を購入したいと答えた割合が、…
9月の中国自動車関連クレーム調査結果 トヨタの各車種もワースト10入り!?
中国の9月の自動車関連クレームについて、対象車種は8月とほぼ同じであり、未解決案件がかなりの数に上っている。 メーカー別でクレームが最も多かったのはBYDであり…
中国人がシンガポールで高級住宅を「爆買い」、次なる対象は日本か
シンガポールの不動産に関する最新のレポートでは、今年1月~8月、外国人による不動産物件の取引件数がほぼコロナによるパンデミックの前の数値に戻った。国別で最も多い…
中国の国産旅客機「C919」が型式証明取得、年内に納入へ
中国の新華社によると、大型旅客機「C919」が就航への審査を終えて中国民間航空局より型式証明の取得を果たした。2022年末に初号機が引き渡される予定である。 C…
中国新エネ車メーカー、上場初日に株価20%下落
9月29日、浙江省にある新エネ車メーカーの零跑科技(leapmotor)が香港で上場を果たしたが、株価はいきなり14.58%ダウンし、その後も値下がりして一時は…
中国アートトイ市場の10年間を振り返る
英語で「Art Toy」または「Designer Toy」、「芸術的なおもちゃ」あるいは「デザイナーのおもちゃ」を示し、その時代に活躍するデザイナーやアーティス…