上海の両国際空港、上半期の純利益は150億円超か 前年比5倍以上
上海国際空港股份有限公司(以下「上海空港」)は7月8日、2024年上半期は前年同期より大幅に業績アップするとの予想を発表した。株主帰属の純利益は前年比435.8…
BYD会長「タイは間もなく新エネ車の成長期に突入」
中国のEV大手「BYD」の王伝福会長は7月4日、タイで行われた東南アジアで同社初となる工場の竣工式で、「タイは今、新エネ車の普及率が12%となった。経験的に言っ…
小鵬、ディディから買収した自動車製造事業を活用 投資額は両者合わせて約900億円に
中国の新興電気自動車(EV)メーカー「小鵬汽車」(Xiaopeng)は7月3日、MONAシリーズの第1号となる「M03」の外観を初披露した。何小鵬会長は「オンラ…
中国、水素ステーションの建設進む 最多は広東省で山東省、河北省、江蘇省なども続く
中国の水素エネルギー産業研究機関「香橙会」によると、2024年6月末現在、水素ステーションの数は426か所で、このうち19か所が2024年前半に設置されている。…
アメリカ各地の港が中国製クレーンへの25%の追加関税に反対
アメリカ各地の主な港で、バイデン政権による中国製の荷揚げクレーンに対する25%の関税徴収案の見直しを求める動きが出ている。コストが1.3億ドル(約210億円)以…
EU、中国産エリスリトールに最高で294%の追加関税を予定
EUはこのほど、糖アルコールの一種で様々な食品に砂糖の代わりとして使われるエリスリトール(Erythritol)について、中国原産のものに51.8%~294%の…
ベトナム、ライブコマースでの海外品購入が急増 中国からの出荷数が1日400~500万件
ベトナムのランソン省に接する広西チワン自治区凴祥市。深夜も商品販売のライブ配信に人気が集まっている。ベトナム出身のキャスターがスマートフォンを前に、大勢の客を集…
世界銀行、中国経済の報告を発表
世界銀行は11日に発表した最新レポート「世界経済見通し」で、2024年の中国経済の成長率を今年1月の発表時から0.3ポイント上方修正し4.8%と予測した。輸出の…
中国を最大の販売先とするイタリアのブランド品会社が上場廃止を発表
時価総額14.2億ユーロ(約2395億円)というイタリアの高級ブランド・トッズ(TOD’S)が6月7日、上場廃止を発表した。 シューズの「ゴンミーニ…
米国がなぜ中国製EV車への関税を引き上げるのか
5月14日、アメリカのバイデン政権は対中301関税の4年期の再審査結果を発表。これまでの対中301関税を基礎に、中国から輸入する電気自動車(EV)、リチウム電…