企業

  • Home
  • 小米、初の大型SUV「YU7」ついに発売——初回1時間で29万台突破

小米、初の大型SUV「YU7」ついに発売——初回1時間で29万台突破

6月26日、小米グループ(Xiaomi)は、同社初の中大型純電動SUV「小米YU7(シャオミ・ワイユーセブン)」の正式販売を開始し、発売からわずか1時間で29万…

中国の都市再開発ブームに対応、フランス企業が新たなビジネスチャンスを模索

世界最大規模の建設市場を誇る中国において、都市更新(アーバン・リニューアル)の加速が、海外企業の新たなビジネスチャンスとして注目を集めている。フランスの総合建設…

中国初の医療AI上場企業・訊飛医療科技、今後2年での黒字化を見込む

中国の音声認識大手・科大訊飛(iFLYTEK)傘下の訊飛医療科技(iFLYTEK Healthcare Technology)は、2024年12月30日に香港証…

寧徳時代が“非電池”領域への投資を加速 

世界最大の動力電池メーカーである寧徳時代新能源科技(CATL)は、電池製造の枠を超えた新規事業への投資を活発化させている。6月23日には、自動運転およびロボティ…

1200億円の未払いと破綻の危機:哪吒自動車の栄光と没落lock

かつて、哪吒汽車(Neta Auto)は中国の新エネルギー車市場で輝かしい存在だった。2022年、突如現れた黒馬のように、年間15.21万台の納車を達成し、蔚来…

アリババ、「餓了么」とフリギーを中国EC事業グループに統合

アリババグループは23日、同社CEOの呉泳銘氏が、フードデリバリーサービス「餓了么(ウーラマ)」および旅行プラットフォーム「フリギー(Fliggy/飛猪)」を中…

化粧品販売のSASA、中国本土の店舗をすべて閉鎖へ

香港の化粧品販売会社、SASA(ササ・インターナショナル=莎莎国際)(00178.HK)は、通信販売など新たな小売り形態の急成長や様々な統合店の出現などによる競…

China Mobile とZTE、AI駆動の5Gクラウド化コアネットワークで Asia Mobile Award 2025 を受賞

統合情報通信技術ソリューションを提供するZTE Corporation(0763.HK / 000063.SZ)は、China Mobileと提携し、MWC S…

広汽トヨタ、中国自研2.0時代へ飛躍:「中国車は中国人が造る」

広汽トヨタ汽車有限公司は、2024年に発表した「聚変2030」戦略のもと、中国での自主開発(自研)を加速させている。電気自動車(EV)の強化、ハイブリッド技術の…

ファーウェイ、「天才少年のAI挑戦課題」を発表 最先端技術の研究へ世界の英知を結集

ファーウェイは6月16日、公式Wechatで、世界の若きエリートたちを相手に積極的に応募するよう求める「天才少年の挑戦課題」というメッセージを発表した。課題とは…