EU、TikTokへ調査を開始
EU委員会は、2020年12月15日にIT企業の独占に歯止めをかける目的で「デジタルサービス法」(DSA)と「デジタル市場法」(DMA)の原案を打ち出し、その後…
スマホメーカーOPPOの創業者が年頭所感 「AIスマホの時代」を宣言
中国で旧暦新年の仕事始めとなった2月18日、スマートフォンメーカーのOPPOの創業者兼最高経営責任者である陳明永氏が、全社員あてにメッセージを発表した。以下はそ…
Eコマース「Temu(テム)」、スーパーボウルで多額の広告費
アメリカンフットボール世界最高峰、米プロフットボール・NFL王者決定戦「第58回スーパーボウル」は日本時間2月12日、ラスベガスのアレジアント・スタジアムで開催…
化粧品大手ロレアル、中国の香水ブランド「観夏(to summer)」への投資を完了
化粧品大手の仏ロレアルは2月9日、2018年に設立した中国の香水ブランド「観夏(to summer)」に対し行った少額の投資が、1月に完了したと発表した。 ロレ…
アリババ、10~12月の売上高は2603.5億元
アリババグループが2月7日に発表した2024年度第3四半期(10~12月)の決算を見ると、売上高は前年同期比5%増の2603.5億元で、純利益は同77% 減って…
ファーウェイ、年間の研究開発費は3兆3200億円超
2月5日、中国企業における研究開発費の増加分の中でファーウェイがかなりの割合を占めているとの報道があった。ファーウェイは、2022年の研究開発費が209億ユーロ…
シャオミの「SU7」、走行テストを本格展開
2月3日、スマホメーカーの「シャオミ」が製造する自動車「SU7」が衝突したと思われる写真がネットに掲載され、関心が寄せられている。写真を見ると、雪の中で右ヘッド…
京東またも賃上げ 対象はコールセンター2万人以上、平均30%アップ
電子商取引大手の京東集団は2024年2月5日、2万人以上のコールセンター社員を対象に、今月1日から給与を年間平均で30%以上アップしたと発表した。 京東は、20…
中国ECプラットフォーム大手「美団」、新たな組織編成を発表
中国の大手ECプラットフォームである「美団」の王興最高経営責任者(CEO)は2月2日、社内電子メールを通じて、複数の中核となる現地ビジネス関連事業のさらなる統合…
ファーウェイと江淮が100万元台(1000万円台)のセダンを製造へ BMW7シリーズをライバル視し今年第4四半期に発売
1月31日、関係者の話によると、中国の通信機器大手ファーウェイと、「JAC」の略称で知られる中国の自動車メーカー江淮汽車の共同製造による最初の車種は、うわさされ…