日産と東風、200億円を投じて「二次合資」を実施
日産(中国)投資有限公司と東風汽車集団股份有限公司は、新たな合弁企業を設立し、自動車の輸出事業に乗り出す。この動きは、両社が中国市場での販売低迷を背景に、過剰な…
8月だけで6本の発起式ファンドが“清算予告”を発表
8月に入って以降、中国の公募ファンド市場では「発起式ファンド」をめぐる清算リスクが改めて浮き彫りになっている。8月だけで新たに6本の発起式ファンドが“清算予告”…
2025年上半期、中国自動車ディーラーの収益状況がさらに悪化
中国自動車流通協会が8月18日に発表した「2025年上半期全国自動車ディーラー生存状況調査報告」(以下、「報告」)によると、2025年上半期の自動車ディーラーの…
“タオバオ第1号プログラマー、阿里巴巴退社後の新天地が明らかに 元アリババ出身メンバーによる新興企業へ参画
阿里巴巴(アリババ)で25年間にわたり活躍し、“淘宝(タオバオ)第1号プログラマー”として知られる蔡景現(ツァイ・ジンシエン/ハンドルネーム:多隆)氏の新たな進…
上半期に24億元の赤字見通し 永輝スーパー、約40億元を投じ「胖東来モデル」改革を加速
中国大手スーパーの永輝超市(601933.SH)は、昨年より導入した「胖東来モデル」(パンドンライ モデル)による店舗改革を本格的に進める中、2025年上半期も…
中国の16~24歳の失業率が17.8%に上昇
中国国家統計局が8月19日に発表した年齢別労働力調査失業率のデータによると、7月の16~24歳の労働力(在校生を除く)の失業率が17.8%に達し、前月比で3.3…
ファーウェイ、中国でスマホ出荷台数トップを奪回 シャオミは4位に後退
8月18日、市場リサーチ会社IDCの最新報告によると、2025年第2四半期の中国のスマートフォン出荷台数は前年比4.1%減の6886万台であり、これまでの6期連…
AI人材をめぐる「争奪戦」 中国大手IT企業が年収6000万円を提示
8月から、中国のインターネット業界で「AI」をめぐるAI人材をめぐる争奪戦が水面下で始動した。阿里巴巴(アリババ)、字節跳動(バイトダンス)、騰訊(テンセント)…
2025年中国の国慶節と中秋節、8日間連休
中国国務院弁公庁が発表した「2025年の一部祝日に関する通知」に基づき、2025年の次の大型連休は約1か月後の国慶節と中秋節である。この2つの祝日が重なることに…
上海第三空港の建設始動、投資会社設立を発表
上海と江蘇省南通市が共同で推進する「滬蘇南通新空港」の建設が新たな段階に進んだ。8月15日、滬蘇南通新空港建設投資有限公司が正式に設立され、登録資本金は10億元…