習近平主席、インドのモディ首相と会談、「龍と象の共舞」の実現に期待
8月31日正午、中国の習近平国家主席は天津迎賓館において、2025年上海協力機構(SCO)サミットに出席するため訪中したインドのナレンドラ・モディ首相と会談した…
ファーウェイ、2025年上半期の売上高は3.95%増、純利益は32%大幅減
8月29日、中国のテクノロジー大手ファーウェイ(華為技術有限公司)は、北京金融資産取引所に対し、2025年上半期の半期報告書を提出した。これは、同社が国内での債…
インドネシアで大規模抗議活動勃発、プラボウォ大統領が「9.3」訪中中止
8月30日、インドネシアの複数の都市で大規模な抗議活動が続いている中、インドネシア大統領府は、プラボウォ・スビアント大統領が予定していた中国訪問を取りやめると発…
プーチン大統領が天津に到着 上合サミット出席へ
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が31日午前、専用機で中国・天津に到着し、2025年上海協力機構(SCO)首脳会議に出席する。昨年5月の国賓訪問に続き、再び…
抗拒しても切れない「母と娘」の絆——新刊『中国式母女』が描く葛藤と共生
「母のようにはなりたくない」。そう願いながらも、その影響から逃れることはできない——新刊『中国式母女』は、中国社会における母と娘の複雑な関係を真正面から描き出す…
アモイ航空、「モバイルバッテリー発火が原因で遅延」に反応
中国では、「アモイ航空の便がモバイルバッテリー発火のため遅延発生」との話題がネットで拡散している。 これに対してアモイ航空は8月29日午後、「8月28日、大連発…
年収1億円超の華為元技術総監に実刑判決 米国籍と共犯13人の実態
2025年7月28日、上海市第三中級人民法院は、華為技術有限公司(Huawei)の元技術総監(CTO)・張琨(ちょう・こん)被告に対し、営業秘密侵害などの罪で懲…
Alibaba International、グローバルEC向けAIソリューション「Marco」を発表
Alibaba Internationalは本日、越境EC事業者を支援するAIソリューション「Alibaba International Marco」(以下「M…
CATL、Smarter E South America 2025で「TENER Stack」を発表 南米で存在感を拡大
エネルギー貯蔵ソリューションの世界的リーダーCATLは、南米最大のエネルギー貯蔵展示会「Smarter E South America 2025」に初出展し、新…
中国の社会物流総額、1~7月で200兆元を突破 高端製造・デジタル・グリーン分野が牽引
中国物流与購買連合会が8月28日に発表した「2025年1~7月物流形勢分析」によると、中国の社会物流総額は201.9兆元(約200兆元超)に達し、前年同期比5.…