社会

  • Home
  • 高齢者がワクチン接種を望まず死亡率増加

高齢者がワクチン接種を望まず死亡率増加

5月13日夜、中国国務院コロナ対策本部の上海チーム応急医療専門家で、東南大学副校長である邱海波教授が、CCTVの番組で、「上海の今回のコロナで、重症者のうち半数…

清華大学教授、低所得世帯への現金給付を政府に呼びかけ

先ごろ行われた「2022年清華五道口首席経済学者フォーラム」で、清華大学の李稲葵教授が、コロナの影響により市民の収入が落ち込んでいることから消費も低下していると…

ジャック・マー氏、長者番付ベスト10から転落

5月13日、2022年の中国長者番付上位500人が発表された。順位は大きく変動し、上位10人から不動産関係者が消えたほか、過去4回トップに立ったアリババの創業者…

中国スポーツ用品大手「李寧」、コーヒーに進出

中国の若者たちに欠かせない、おしゃれな暮らしの象徴ともなったコーヒー。中国では、2013-2018年にかけてコーヒーの市場規模が年平均で30%以上も成長し、20…

上海のPCR検査機関で1日に13人が「偽陽性」

上海市黄浦区浜江壱号院の団地の住民が先ごろ、「同じ団地内のPCR検査で1日に13人陽性判定を受けたが、その後臨時病院などで再検査したところ、全員が陰性だった」と…

中国の「働くママ」の過ごし方は

2022年、5月8日は母の日である。中国での「働くママ」の過ごし方について、中国猟聘ビッグデータ研究院が、「2022年仕事を持つ母親の調査報告」を発表した。様々…

中国のIT企業が大規模リストラ、従来メディアへの回帰も

中国のネットで、「80年代生まれは結婚や離婚に、2000年代生まれは出会いや別れにあくせく、1990年代生まれだけはひたすら金稼ぎ」という言い方が伝わっている。…

出稼ぎ者の高齢化で建設業が人手不足に

中国の建設現場が人手不足に陥っている。若者たちから敬遠されつつある一方、出稼ぎ労働者の高齢化が進んでいるためである。 中国は2021年、出稼ぎ労働者のうち50歳…

中国の出生者数が過去最低を更新

中国統計局は、2021年の中国の出生数は速報値で1062万人だったと発表した。この数字は2020年の1200万人および19年の1465万人を下回った。  データ…

既婚女性の家事の時間1日平均120分

第4期中国婦女社会的地位調査指導グループ弁公室はこのほど、活動交流会を開き、主な統計を発表した。調査によると、「0~17歳の子供の日常生活の世話」、「宿題の指導…