社会

  • Home
  • マカオ、11月に中国本土の団体ツアー受け入れ再開へ

マカオ、11月に中国本土の団体ツアー受け入れ再開へ

マカオ政府の衛生局はこのほど、人数制限および責任者やガイドに対する7日おきのPCR検査義務付けなどといった条件を盛り込んだ「団体ツアー実行元への提案」を発表した…

北京大学、復旦大学などで学者52人が不正行為に関与

中国の学術界で不正行為が後を絶たない。国家自然科学基金委員会は先ごろ、北京大学、復旦大学、南開大学、上海交通大学、西安交通大学などの大学や研究機関の学者計52人…

9月の16〜24歳の失業率は17.9%、2ヶ月連続で減少傾向

前2四半期と比べ、第3四半期における中国の雇用関連指標は改善傾向にあり、新型コロナウイルスの影響は続いているものの、過去最高を記録していた若年層の失業率が減少傾…

新ダイヤで国際線は倍増、航空運賃は前年比20%減

10月30日に始まる中国の冬春ダイヤの運航開始を控え、最近、航空会社による国際線の運航再開と拡大の発表が続いている。シーズン前に比べて路線数は倍増し、アジア、ヨ…

吉利汽車(Geely Automobile)、広告に「最高級」など禁止用語の使用により罰金1222万円

自動車市場の競争が激化する中、自動車メーカーの広告宣伝活動が日に日に増しており、注意を怠ると広告法に抵触する恐れが出てきている。 吉利汽車(Geely Auto…

中国共産党大会、かつての貧困少女も代表として出席

1990年代、「勉強しなくちゃ」という写真が、大勢の人の感動を呼んだ。 学問への願いを大きな目に込めて鉛筆を握っている、当時8歳の女の子。名前は「蘇明娟」(Su…

習近平氏「過去10年間の実績は歴史的一里塚」

10月16日午前、北京の人民大会堂で中国共産党第20回全国代表大会が開幕した。開幕式で、習近平総書記が前回大会の2018年に続いて5年ぶりに政治報告を行った。 …

習近平総書記「台湾問題の解決へ努力するが武力の使用は放棄しない」

習近平総書記は10月16日、この日に開幕した第20回中国共産党大会で、「台湾問題の平和的な解決へできる限り努力するが、武力の使用を放棄するとは決して約束しない」…

5年に1度の中国共産党大会始まる、習近平総書記が活動報告

中国共産党の第20回大会が10月16日午前中、北京の人民大会堂で開幕した。 中国各地からの2296名の代表と83名の特別招請代表が開会式に出席した。胡錦濤前総書…

ハーバード卒の才媛が世界の屋根で16年間奮戦、高原のぜいたく品を編み出す

2006年、当時20代だった中国人女性の喬(Qiao)さんは、キャリーバッグ一つ抱えてハーバード大学を、そしてウォールストリートを後にした。 はるかかなたの高原…