米国、中国向けEDA輸出禁止措置を解除
7月3日、電子設計自動化(EDA)ソフトウェアの三大企業の一つであるシーメンスは、米国商務省産業安全保障局(BIS)から最近の通知を受けたことを明らかにした。こ…
中国6月サービス業PMIは50.6に低下、2024年10月以来の低水準
2025年7月3日、中国経済媒体「財新網」が発表した6月の中国通用サービス業経営活動指数(サービス業PMI)は50.6を記録し、5月の51.1から0.5ポイント…
中央財経委員会会議、全国統一市場の深化と海洋経済の質的発展を議論
7月1日午前、中国共産党中央委員会総書記、国家主席、中央軍事委員会主席、中央財経委員会主任の習近平氏が、中央財経委員会の第6回会議を主宰した。会議では、全国統一…
日本の一部地域からの水産物輸入を中国が条件付きで再開
中国税関総署は6月29日、公式ウェブサイトを通じて2025年第140号公告を発表し、日本の一部地域からの水産物の輸入を条件付きで再開することを決定した。この発表…
中国の民営銀行19行、定期預金金利が2.5%を下回る
5月20日、中国の国有大手銀行が初めて預金金利の引き下げを実施し、3年物および5年物の定期預金金利がそれぞれ1.25%、1.3%に低下した。これに対し、民営銀行…
ドイツ自動車工業会(中国)首席代表:「約7割の会員企業が中国への投資拡大を明言」
6月24日から25日にかけて、「2025年グローバル新エネルギー車協力発展(上海)フォーラム(GNEV2025・Shanghai)」が上海市で開催された。今年の…
中国地方政府、8170億円の年金が債務返済などに流用
中国では少子高齢化が急速に進む中、年金保険制度の持続可能性が大きな課題となっている。しかし、年金資金の流用や不正取得が後を絶たない。近日、中国国家審計署が「20…
中国、民間経済組織が1.85億件に達する
中国国家市場監督管理総局が最新データを発表し、2025年5月末時点で全国における実在する民間経済組織の数が1億8500万件に達し、全経営主体の96.76%を占め…
外資企業の国内投資情報報告、試行地域から段階的に導入へ
中国商務部は6月25日、外資企業による中国国内での再投資を一層促進するため、「外商投資法」およびその施行条例、「外商投資情報報告弁法」(2019年第2号令)に基…
25年1-5月の中国個人所得税収入はなぜ8.2%増
中国財政部が6月24日発表した2025年1月から5月までの財政収支状況によると、この期間の個人所得税収入は6572億元(約13兆2800億円)に達し、前年比8.…