月: 2025年1月

  • Home
  • 中国の航空会社が相次ぎ日本行きの路線を増便

中国の航空会社が相次ぎ日本行きの路線を増便

日中両国で入国ビザの条件が緩和された中、移動のピークとなる春節を前にした中国では航空会社が相次ぎ日本行きの便数拡大を発表している。 海南航空は2025年1月7日…

受刑者が24年間苦学し博士号を取得

香港の赤柱刑務所で1月8日、学業で成果を収めた38人の受刑者に対して修了証書を授与する式典が行われた。この中で、24年間にわたり勉強に励んだ51歳の俊さん(化名…

食器洗い機、浄水器、電子レンジ、炊飯器が下取り補助の対象に

1月8日、中国の国家発展改革委員会と財務省は共同で「2025年の大規模な設備更新と消耗品下取り政策の拡大に関する通知」を発表した。冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコ…

映画「小さな私」、興収が120億円に

灯塔専業版のリアルタイムデータによると、ドラマ映画の「小さな私」は1月8日18時40分の時点で興行収入が6億元(約129億円)を超え、観客数はのべ1494万人と…

アップル3500万ドルをかけ中国に新会社設立 AIスマホ導入か

アップルは1月10日、中国に新会社を設立すると発表した。新サービスのアップルインテリジェンス(Apple Intelligence)を導入することが狙いと見られ…

2024年、海外で人気をさらった中国商品とは ~その3lock

2024年、中国の「辣条」が「ホットな話題」に 中国の「辣条」は2024年初め、ニューヨークのタイムズスクエアで、新春の祝福メッセージとともに登場した。また8月…

2024年、海外で人気をさらった中国商品とは ~その2lock

2024年、越境ECの「四大巨龍」が海外展開 「チャイナスピード」を誇示 今年、中国東北部出身の女性の「まじり英語」が海外のネットで人気を呼んだ。スペースカプセ…

2024年、海外で人気をさらった中国商品とは ~その1

2024年は、数々の中国の商品や企業が世界で進撃を見せた。これらはどのように人気を集め、さらにどのような課題を抱えているのだろうか。 2024年、中国風ミルクテ…

中国歴史ドラマ「安楽伝」

無実の罪で一族を滅ぼされた復讐を誓うヒロインが、正体を偽って皇太子に近づき、ともに真相を探っていく。アジアを代表する人気女優ディリラバ、『山河令』で大ブレイクし…

中国、半導体融資、前四半期比121%増

Caixin Venture Capitalのデータによると、2024年12月に中国国内半導体分野おけるプライベート・エクイティ(PE)投融資は合計78件で、前…