社会

  • Home
  • 《哪吒2》日本で上演

《哪吒2》日本で上演

中国のアニメ映画『Ne Zha’s Magic Child Haunts the Sea』(Ne Zha 2)のプレミア上映会がこのほど東京で開催さ…

上海クルーズ観光インバウンド、外国人観光客が過去最高を記録

新華社の報道によると、3月16日、ドイツのAIDAクルーズ傘下のAIDA Starとロイヤル・カリビアンのSpectrum of the Seasが上海呉淞口国…

公務員はAIに代わってしまうのか

各地方で行政手続きへのAI導入が進んでいる中国では今、「公務員の仕事が奪われてしまうのか」との声が随分と増えている。 このような動きはすでに一部の地域で見られて…

李強首相は政府活動報告で、直面している問題や課題を指摘

第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議の開幕式が北京時間5日午前9時、北京の人民大会堂で行われ、習近平氏ら党・国家指導者が出席した。李強首相が国務院を代表…

中国で少子化問題が深刻、24年小学生が261万人減少

中国国家統計局(NBS)が発表した最新の統計によると、2024年には全国の小学校入学者数が261万人減少するという。 2月28日、中国国家統計局は「2024年全…

大阪万博の中国パビリオンのロゴとマスコットが発表

中国貿易促進委員会は2月28日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) の中国パビリオンのロゴとマスコットが発表した。 中国パビリオンのロゴは、篆書の石鼓文…

春節連休で訪日中国人観光客が訪れた場所は

中国は春節連休中(1月26-2月6日)、日本を訪れた観光客の数がどれほどだったか定かではなく、少なくとも30~40万人と見られる。故郷の大連に帰省し旧暦正月の二…

中国、「二世社長」就任ラッシュ迎える 上場企業280社以上がトップ交代

中国の飲料大手「ワハハ」は、創業者である宗慶後氏の死去に伴いトップの座を受け継いだ宗馥莉氏が、この1年間で関連会社の数を一段と増やした上、社内の管理制度や賃金体…

世界で撤回された学術論文の60%近くが中国から

過去10年間で、世界で撤回された学術論文の著者の6割近くが中国出身であり、撤回率は平均の3倍で、中国の地方病院の学術不正の問題は深刻状態になっている。 国際的な…

中国人留学生・劉静明さん、フラワーデザインコンテストで栄誉ある受賞!

【京都発】中国・北京市出身の劉静明(りゅう せいめい)さんが、京都府で開催された日本NFD(日本フラワーデザイナー協会)主催の花芸コンテストにおいて、「京都府フ…