携程と快手が戦略的パートナーシップを締結
中国の大手旅行予約サイト「携程(Ctrip、以下シートリップ)」と中国のショート動画アプリ大手「快手(Kuaishou)」は1月17日、戦略的パートナーシップの…
2022年度大学新卒者の給与は平均12.35万円 業種別トップはIT系
調査機関の麦可思(マイコス)研究院が発表した「2023年中国大卒(学部卒)者就業報告」によると、2022年の大卒者のうち、卒業半年後の平均月収が6000元以下(…
芸能事務所で初上場の「楽華娯楽」、株価が80%減
1月16日、香港証券取引所に上場している「楽華娯楽」(YHエンターテイメント・グループ)は株価が引き続き値下がりした。現段階で上場以来最安値となる1.15香港ド…
中国日本商会アンケート、「去年は中国に新たな投資をした」が過半数
中国日本商会は1月15日、北京で、会員企業を対象とした景気や事業環境認識に関するアンケートの結果を発表した。2023年に中国へ新たな投資をした割合は半数を超えた…
米アップル、中国でキャンペーンを開催 最大で1万6000円の割引
米アップルは1月15日、中国向けウェブサイトで春節を迎えるにあたりオンライン上で期間限定のキャンペーンを実施すると発表した。期間は1月18日~20日までで、対象…
中国 新車販売台数3000万台突破 ロシアでの需要高まる
中国汽車工業協会(CAAM)は、2024年の中国の自動車販売台数が3,100万台を超え、前年比3%以上の増加になると予測した。 中国汽車工業協会が発表した最新デ…
恒大汽車、総裁が当局に拘束される 株価は23%減
1月8日、経営危機に陥った中国不動産大手の恒大集団傘下の電気自動車(EV)メーカー「恒大汽車」が突如、「午前9時から株取引を中断する」と発表した。さらにその後、…
シャオミ、スマホ販売量が38%増 中国国内メーカーのトップに
1月9日、権威団体の最新データによると、2023年の第四四半期でメーカー別に見た中国のスマートフォンのアクティブ化台数は、アップルが1位で1501.16万台、2…
米テスラ、中国で160万台以上リコール
数日前、テスラ(上海)有限公司とテスラ・モーターズ(北京)有限公司は、「欠陥自動車製品リコール管理条例」および「欠陥自動車製品リコール管理条例実施方法」に基づき…
中国中央銀行、アリペイの実質的支配権廃止に同意
中国の中央銀行である中国人民銀行は、「銀行以外の決済機関の重要事項変更許可」として、支付宝(中国)網絡技術(アリペイ)が経営権のない存在となることに同意すると発…