賃金未払い騒動に巻き込まれた家電小売販売大手——国美電器(グオメイディエンチー)
中国の家電小売販売大手である国美電器(グオメイディエンチー)が、賃金未払い問題に巻き込まれている。中国メディア「財新(ツァイシン)」の報道によると、ある国美電器…
小熊電器の業績悪化、マーケティングコストが原因か
「若い人が好む小型家電」と位置づけてられている小熊電器(ベア・エレクトリック・アプライアンス)は、業績の悪化が顕著となっている。 9月22日、小熊電器の最新発表…
新興自動車メーカー「威馬汽車(WMモーター)」、赤字1651億円で社長の年収254億円
中国の新興自動車メーカー「威馬汽車」(WMモーター)が先ごろ発表した目論見書によると、2019年~2021年にかけて赤字が増え続け、2021年には82億元(16…
オンライン旅行サービスシートリップ、2022年第2四半期の純収益は800億円
9月22日、オンライン旅行サービスを提供するシートリップ・グループ(携程集団)は、2022年6月30日に終了した第2四半期未監査決算を発表した。 決算によると、…
シャオミ、株価が36香港ドルから10香港ドルに急落
スマートフォンメーカーのシャオミが株価を落としている。2021年初めには36香港ドル(662円)近くであったが、それから70%以上値下がりし10香港ドル(184…
中国の国産自動車メーカーである賽力斯(セリス)。重慶との協力強化で年間生産能力が70万台以上に!
9月18日、電気自動車をファーウェイと共同開発している中国自動車メーカー、賽力斯集団(以下、賽力斯)は、重慶两江新区(りょこしんく)管理委員会(以下、两江新区)…
団体購入サイトの「バイドゥヌオミ」がサービス終了 激戦から脱落
12年前に「人人網」として開設され、のちに「糯米網」(ヌオミネット)になり、現在は「バイドゥ糯米」となっている団体購入サイトが、サービスを終了することになった。…
EVメーカー・零跑汽車、香港で上場へ 「蔚小理」に肩並べる
9月20日、中国の新エネ車メーカー「零跑汽車」が、9月29日の香港証券取引所での上場に向けて動き出した。同じく新エネ車メーカーでいずれも香港上場を果たしている蔚…
大都市で一部ショールームを閉鎖?テスラは正常に販売チャネルを拡大中と回答
最近、一部の海外メディアは、テスラが中国市場での電気自動車の販売方法を再検討していると報じた。北京などの都市にあるショッピングモールのショールームを一部閉鎖し、…
正栄地産集団、上半期は531億円の純損失、短期借入金が6132億円超、債務不履行も頻発
中国の大手不動産開発会社である正栄地産集団は、2020年社債(第1期)を公募発行し、2022年第2回社債権者集会において結果を公表すると発表した。 これ以前の2…