北京現代、落ち込み鮮明
自動車メーカー「北京汽車」の2022年度決算によると、子会社の「北京現代」の売上台数は前年比30.55%減の25万台であった。北京現代は4年連続で売上が前年割れ…
キャセイパシフィック航空の乗務員が英語のできない乗客に差別的発言
「キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)に搭乗していた際、英語のできない乗客を差別する乗務員がいた」とのコメントがSNSに投稿…
中国のファストファッションeコマース大手・SHEIN、融資で20億ドルを新たに取得
2023年、中国のファストファッションeコマース大手・SHEINが活発な動きを見せている。2月下旬にまず利益や収益、GMVなどを発表した上、IPOを狙うとの情報…
動画配信サービスのiqiyi、人気ドラマで収益が過去最高に 会員数1700万人増
動画配信サービス「愛奇芸」(iqiyi)は5月16日、第一四半期の決算を発表した。年初にメガヒットとなり、同社CEOである龔宇氏が「創業から13年間でアクセスも…
アリババ集団傘下のDAMOアカデミー、70%の従業員リストラは事実ではないと回答
中国ネット通販最大手アリババ集団は15日、同社傘下の技術研究開発機構であるアリババDAMOアカデミー(達摩院)の調整を行い、DAMOアカデミーを同じくアリババ傘…
テスラ、中国で大規模リコール 対象台数はここ数年間の累計販売分に相当
中国国家市場監督管理総局は5月12日、テスラが大規模なリコールを行うと伝えた。対象となるのは2019年1月12日~2023年4月24日に生産された輸入Model…
シャオミ、「武漢本社が35歳以上の社員を9割カット」に回答
5月14日、世界有数のスマートフォンメーカーであるシャオミに対し、「湖北省武漢の本社で35歳以上の社員を90%削減」との情報がブログで伝えられた。 これについて…
リンクトイン、中国で求人アプリを停止し人員削減を実施
マイクロソフトの傘下でビジネス向け交流サイトのLinkedIn(リンクトイン)は現地時間5月8日、人員削減の実施と中国での求人アプリサービス終了を発表した。 世…
小型EV販売トップも経験した「雷丁汽車」が破産申請
3年連続で小型EVの売上台数トップに立った実績のある雷丁汽車集団(LETIN)が、申請人・被申請人ともに自社として山東省濰坊市の昌楽県人民裁判所にて破産を審査す…
漢方薬大手のツムラが中国の老舗漢方薬メーカーを買収
創業115年の老舗である陝西省の紫光辰済薬業が、医薬品メーカー・ツムラの中国合弁会社である平安津村に約2.5億元(約49億円)で買収されることになった。 「天眼…