月: 2024年11月

  • Home
  • 日本映画:完美的日子(PERFECT DAYS)中国本土で一般公開

日本映画:完美的日子(PERFECT DAYS)中国本土で一般公開

昨年12月に日本で公開された日本とドイツの合作映画『PERFECT DAYS』(中国題:完美的日子)が11月15日に中国本土で一般公開スタートした。 本作は第7…

北京国家植物園の秋色

(中国経済新聞)

中国国際航空宇宙博覧会で、COMAC 130機を受注

2024年11月12日、広東省珠海市で行われた第15回中国国際航空宇宙博覧会で、中国商用飛機(COMAC)が中国国航(CA)、海航航空(HU)、多彩貴州航空(G…

超人気インフルエンザの李子柒さんが3年ぶりに復帰

11月12日午後、四川省の山奥の農村から中国の伝統的な暮らしの映像を発信するインフルエンザ・李子柒(リー・ズーチー)さんが、1217日ぶりに動画を発表した。その…

ワン・イーボー主演の中国ドラマ「追風者~金融界の夜明けへ~」日本初放送

「無名」「ボーン・トゥ・フライ」「熱烈」のワン・イーボー(王一博)が主演を務めた中国ドラマ「追風者~金融界の夜明けへ~」全38話が、11月10日よりCSの衛星劇…

中国歴史ドラマ:灼灼風流~宮中に咲く愛の華~ 

自らの人生を生きるため官職を目指すヒロインと、裏切りにより心身ともに深い傷を負った孤独な王が、宮廷の陰謀に巻き込まれながらも手を取り合い困難に立ち向かう。『楽游…

中国のスマート製造の発展現状と市場展望 ~「中国製造から中国智造へ」の転換成果と課題を中心に~

1.はじめに 中国では、2011 年にドイツ発祥の「インダストリー4.0」(「第4次産業革命」ともいう)にちなんで自国産業の高度化・スマート化を目指す産業発展戦…

シン・中国経済論:「世界最大の中間層がいる市場 デフレ傾向下で内需不足ながらも市場に拡大余地」

はじめに コロナ後の反動増終了、不動産市場調整の長期化もあり、中国の消費需要は弱さが続く。とはいえ、世界最大の中間層を抱え、且つ格差がある故に「これから豊かにな…

北京、五塔寺の秋色

北京五塔寺の秋は、銀杏の落ち葉で黄金色に染まり、ドラマチックな世界です。 写真撮影: 鄭艶艶 (中国経済新聞)

日本企業の中国進出動向について、2024年6月時点で1万3,034社が進出、2年前から約300社増加

はじめに 日本企業の中国進出が曲がり角を迎えている。中国政府の政策や中国経済への先行き懸念に加え、米中対立によるサプライチェーンへの影響といった観点から、拠点を…