中国「春節」で約20.95億人が移動 去年より99.5%増
中国交通運輸省の徐成光次官は1月6日の記者会見で、今年の春節(旧正月)前後である1月7日から2月15日までの40日間について、すでに輸送体制を整えていると述べた…
「中国人留学生殺人事件」、二審でも1300万円の賠償を命じられた被告がネットで募金集め
2016年11月3日の深夜、中国人女子留学生の江歌(Jiang Ge)さんが東京都中野区の自宅で殺される事件が発生した。元交際相手の陳世峰(Chen Shife…
中国、「春節の時期にはコロナ感染率80%」との予想
中国は新年に入り、各地でコロナの感染者が急増している一方で、行楽客も大幅に増えている。1月2日、CCTVの報道によると、2023年の元旦休み、中国国内旅行旅行の…
英・仏・西が中国からの渡航者にPCR陰性証明提示を義務付け 到着後も検査
アメリカ、日本、韓国、イタリアに続き、中国からの渡航者にPCR証明の提示を求める国が相次いでいる。 フランスの保健・交通省は2022年12月30日、中国からの直…
中国、2022年度の汚職取締り成果を発表、副次官以上32人失脚、2017年以降で最多
中国は年末に2022年の汚職取締り活動の成果を発表した。中央紀律検査委員会・国家監察委員会によると、2022年12月31日現在、副次官以上「中管幹部」のうち少な…
山西省太原で21の学校がタブレットの購入を強要 33人が処分され4.97億円を返金
中国で、教育のむやみな費用徴収問題の対策を話し合う閣僚間会合の事務局が、「違法徴収の典型例摘発に関する通報」として6件を報告した。 これによると、山西省、河南省…
145の口座から8銘柄を操作し27.3億円を獲得した福建省の投資家に制裁金109億円
福建省のある株の個人投資家が、相場の操縦をしたとして証券監督管理委員会(CSRC)より今年最高額となる6億元(約110億円)近い制裁金を支払うよう命じられた。 …
「コロナの死者数が少なすぎる?」に中国当局が回答
中国で、コロナによる死者の数が少なすぎるとの指摘について、国家衛生健康委員会コロナ対策チームの専門家グループリーダーである梁万年氏は29日北京で、報道陣を前に、…
中国の流行病権威者、「北京のコロナ感染率は80%以上か」
中国ニュースサイトの鳳凰網(IFENG.COM)が12月29日主催した鳳凰網財経による「2022ビジネスサミット」で、中国疾病予防コントロールセンターの元流行病…
「動態清零」の中国とどう向き合うのか
2022年も暮れようとしている。 依然として終息の見通せないパンデミック、ロシアによるウクライナ侵攻、そしてあらゆる世界の動向を左右する因子となっている米中対立…