経済

  • Home
  • 中国全人代報道:23年経済成長率目標は5%に、課題も際立っている

中国全人代報道:23年経済成長率目標は5%に、課題も際立っている

中国の全人代は、習近平国家主席ら共産党の最高指導部のメンバーをはじめ地方の代表らおよそ3000人が出席して、日本時間の3月5日午前10時から北京の人民大会堂で始…

イラク、中国からの輸入時に人民元建てでの決済を許可lock

イラクの中央銀行は2月22日、中国との貿易について中国の通貨・元での決済を認めると発表した。具体的には、イラク国内の銀行が中国の銀行に開設した中国元の口座で準備…

オーストラリア貿易大臣「中国が氷結の終わりを宣言した」

オーストラリアのファレル(Don Farrell)貿易大臣は、「中国が『オーストラリアとの氷結はもう終わりだ』と宣言した」と述べた。 2月16日にブルームバーグ…

中国経済学者、「1月の経済は『外熱内冷』」lock

中国民主建国会中央委員会の副主任である経済学者の馬光遠氏は、このほど発表した文章で、「中国の金融データは一見力強く見えるが、実際の経済の中身は依然冷え込んでいる…

1889万円で投資ファンドを購入するも6年後には38万円に

2015年12月、李さんは「乾元泰和(Beijing Qian Yuan Tai He Asset Management Co.Ltd.)」から「乾元泰和複利1…

中国でカルフールが存続危機にlock

グローバルに事業展開している小売業大手として初めて中国に進出したカルフール。大型店舗をモデルに10数年間の取り組みで、中国のスーパーマーケットチェーン上位3社に…

香港、無料航空券50万枚を配布 3月から段階的に

香港政府は2月2日、世界を対象としたプロモーションイベント「ハロー香港」を行い、李家超(ジョン・リー)行政長官が冒頭あいさつをしたうえで陳茂波(ポール・チャン)…

香港、今月6日より中国本土との往来を全面再開へ、香港政府は50万枚の無料航空券を世界に向け配布!

香港政府の李家超行政長官は2日、中国本土と香港間の人的往来を全面再開すると発表した。それに伴い、1日あたりの往来人数の上限や事前のPCR検査が不要となり、ワクチ…

韓国、日本を抜き中国4番目の貿易相手先に

2022年、中国の貿易相手先ランキング上位3位は前年と同じASEAN、EU、アメリカの順であったが、4位と5位に変化が生じている。 中国税関総署が先ごろ発表した…

春節連休中 中国観光収入は7兆2000億円

中国文化観光省は1月27日、春節連休中(21~27日)における国内旅行者数が、前年同期比23.1%増の3億800万人だったと発表した。国内観光収入は、前年同期比…