企業

  • Home
  • 日本製鉄と宝山鋼鉄が「熟年離婚」した理由

日本製鉄と宝山鋼鉄が「熟年離婚」した理由lock

結婚から何十年も過ぎ、リタイヤ間近となった夫婦が、積年の恨みなどに耐えかねて離婚に至る。こうした社会現象は「熟年離婚」と呼ばれる。 1977年、鉄鋼メーカー最大…

IBM、中国の研究開発部門を閉鎖 社員1000人以上に影響

IBMは8月26日、中国の研究開発部門を完全に閉鎖することを明らかにした。人員削減で1000人以上に影響が出る。同社の声明によると、運営を改善するためであって大…

BYD、ホンダや日産を抜き世界7位に浮上

自動車業界に特化したオンライン情報サービス会社「MarkLines」によると、今年第2四半期の世界各社の販売台数について、中国の電気自動車(EV)最大手であるB…

シャオミ、従業員1510人に計1400億円の配当を支給

中国のテクノロジー大手・シャオミグループは8月21日夜、最新の決算報告を発表し、第2四半期の売上高が前年同期より32%増えて過去最高となる888.9億元(約1.…

シャオミ、初めて自動車事業の決算を発表

中国のテクノロジー大手「シャオミグループ」は8月21日、2024年第2四半期の決算を発表した。売上高は前年同期より32%も増えて過去最高の888.88億元(約1…

アントグループ、新会社「数字螞力」を設立 AI TO Bに力

中国フィンテック大手のアントグループはこのほど北京で、AI企業向けサービスを手掛ける「数字螞力」を設立した。 「数字螞力」の会長である周芸氏は取材に対し、「業界…

ファーウェイのスマホ、第2四半期は収益、平均価格とも過去最高

情報サイトのTechInsightsによると、ファーウェイの2024年第2四半期の世界でのスマホ出荷台数は、5G市場の回復や仕入れ問題の緩和を受け、前年同期比4…

ショッピングアプリのPOIZON、従業員数を5%削減

中国で、鑑定システムで信頼を獲得したスニーカーメインのECアプリ「得物」(POIZON)が、従業員数をおよそ5%削減すると発表した。2024年第1四半期の従業員…

車載電池メーカーCATL、表舞台へ進出の狙うは?

世界最大手のEV用蓄電池メーカーであるCATLは、四川省成都に世界初の新エネ車のショールームを開いた。1.4万平方メートル近い場所に約50の自動車ブランドから1…

中国半導体メーカーのSMIC、「高級スマホ用は国内メーカー購入殺到で売り切れ」

中国の半導体受託製造大手である中芯国際(SMIC) は8 月 8 日、2024 年第2四半期の決算を発表した。売上高は19.013 億ドル(IT之家注…