市場

  • Home
  • 3月の新エネ車小売り台数は69.8万台、前年比28%増

3月の新エネ車小売り台数は69.8万台、前年比28%増

中国乗用車市場情報連席会(以下「乗連会」)が4月3日に発表した3月1-31日の概算統計によると、乗用車の小売り台数は前年比7%増、前月比54%増の169.9万台…

中国版インスタ「小紅書」(レッドアプリ)、売上高が5000億円を突破

「フィナンシャルタイムズ」によると、中国の電子商取引アプリ「小紅書」(シャオホンシュー、レッドアプリ)は2023年、売上高が前年の20億ドル(約3029億円)か…

Lululemon、去年は業績が19%アップ 中国は地域別トップの7割増

カナダのスポーツ衣料販売・lululemonは先ごろ2023年度の決算報告を発表した。第4四半期の売上高は前年同期比16%増の32億ドル(約4846億円)で、年…

中国国家統計局:住宅平均価格は10.5%ダウン

中国国家統計局が2024年3月18日に発表した1-2月のマクロ経済や不動産業界のデータを見ると、中国の景気は落ち着いて回復傾向を維持しており、内側で活力を取り戻…

ファーウェイ子会社のハイシリコン、半導体売上が24471%増

中国で、ファーウェイの新型機種「Mate 60」シリーズが好調に売れ続けているため、これまで供給がままならなかったKirinを製造する同社子会社のハイシリコンが…

中国フリマアプリの「閑魚」、1日平均GMVが200億円を突破

中国EC大手のアリババグループ傘下のフリマアプリ「閑魚」(シェンユー)は、3月12日の時点で、1日平均取引額が10億(約205億円)を超えた。この1年間は成長が…

五菱とBYDが同じ日に「仕掛け」、スモール系EVシェアを狙う

競争が激しくなっているスモール系のEVについて、五菱汽車とBYDがともに3月6日、新たな車種を発表した。五菱汽車はA0クラス5ドアのSUV「繽果(Bingo)P…

中国新興EVメーカー、2月の売上トップは「問界」 「理想」は僅差で2位

3月1日、中国の新興EVメーカーが相次ぎ2月の売上台数を発表し、「問界」(AITO)が2.1万台を超えて1月に引き続きトップを維持した。このほど発表した決算で好…

中国とタイ、無期限のビザ免除実施で航空便の予約がコロナ前の3倍に 就航率はまだ6割

中国とタイは、3月1日から無期限でのビザ相互免除措置を始めたことでにわかに観光旅行への熱が上がり、航空便の予約数が一気に増えている。トリップドットコムによると、…

中国通販サイト「唯品会」、2023年の利益額は1686億円

中国の低価格通販サイト「唯品会」は2月28日、2023年の第4四半期および年間の決算を発表した。業績は安定成長を示しており、第4四半期の売上高は前年同期比9.2…