社会

  • Home
  • 中国女優の景甜、食品広告の違反行為で罰金など1.3億円

中国女優の景甜、食品広告の違反行為で罰金など1.3億円

中国国家市場監督管理総局は5月28日、広州無限暢健康科技有限公司の商品キャラクターである女優の景甜(ジン・ティエン)に対し、広告法に違反したとして契約収入分を没…

中国経済の新語——下沈市場(シンクマーケット)

5 月 26 日、アクセンチュア(ACCENTURE) は「2022 年中国消費者インサイト」報告を発表し、調査対象となった中国人の 7 割以上が、現状に満足し…

上海で死亡した日本人2人のうち1人は自殺か

上海に駐在している日本人グループによると、コロナによるロックダウン中に死亡した日本人2人のうち、1人は自殺だったという。 日本料理店を経営している男性が、ロック…

かつて「浙江省一の富豪女性」、3年後9千億円の負債に

 刺繍針から800億元(約1兆5000億円)の財産を手に入れた周暁光は、16歳の時にゼロから起業し、「中国で最もインスピレーションを与えるビジネスウーマン」と称…

最も信頼できる国、中国が日本上回る

日本外務省が東南アジアの9か国で行った世論調査で、G20=主要20か国の中で最も信頼できる国や機関を尋ねたところ、中国が19%、日本が16%と中国が日本を上回っ…

中国の上場企業の社長の平均年俸はいくら?

中国の民間企業の「総経理」は、「オーナー社長」の「董事長」と違う、殆ど「雇われ社長」である。 総経理はいくら年収をもらっているのだろうか。では、上海や深圳の市場…

ロックダウン中の上海で、日本人2人が死亡

5月25日、在上海日本総領事館によると、ロックダウン中の上海で、日本人2人が死亡した。死亡原因は公表しない。 在上海日本総領事館によると、今月17日、上海市内で…

上海52日間封鎖により、年間の工業生産総額を消耗したと分析

中国の長江商学院の会計学教授の薛雲奎教授 は、5月24日上海のロックダウンに関するコストについて分析したレポートを発表した。同レポートによれば、上海で…

6月に1000万人が大学から社会へ 上海市、国有企業へ採用拡大を求める

2022年、中国では若者たちが就職難にあえいでいる。コロナや景気の後退により多くの企業でリストラが進められている中、6月にキャンパスを出て社会に出る新卒生は10…

中国移民局:海外旅行は不可、家族滞在や留学などでの渡航は可

5月23日午後に開かれた中国国務院の記者発表会で、移民部門管理局の劉海涛局長は、「海外への渡航を計画している人は、コロナ禍におけるリスクや不確定性を十分に考え、…