社会

  • Home
  • 2021年、中国の出生数138万人減

2021年、中国の出生数138万人減

7月12日、中国国家衛生健康委員会は「2021年中国衛生健康事業発展統計速報」を発表し、2021年の出生数は1062万人で、そのうち41.4%が第二子、14.5…

定年ラッシュを迎える中国 毎年2000万人がリタイヤ

中国は2022年から10年間、1960年代生まれの世代が年平均2000万人リタイヤするという、史上空前の「定年ラッシュ」を迎える。 1960年代初めのベビーブー…

四川の娯楽施設が営業9日目で崩壊 大学受験に合格したばかりの少年が死亡

16日の夜7時半頃、四川省逐寧市蓬渓県にある娯楽施設のプールが崩壊した。このビニールプールで遊んでいた観光客は、近くの河へ流され一人が死亡し七名がけがを負う事故…

16-24歳の失業率が過去最高に

中国では今年前半、16-24歳の若者層の失業率が過去最高となる19.3%に達した。これについて、国家統計局の付凌暉氏は7月15日に行われた国務院の記者発表会で、…

マンション完成せずローン支払い拒否が続発 不良債権100兆元規模に

中国で、新築マンションが完成せずに入居予定者がローンの支払いをボイコットするという、「ローン返済拒否」が相次いでいる。財新網によると、現在、河南省、湖南省、江西…

「陽性はお断り」 コロナ感染者に対する就職差別が発生

中国の求人サイトでこのところ、「4月1日以降に感染した人は応募不可」、「臨時病院の滞在経験がない人」といった情報が出ている。 大手食品通販サイトの上海地区の人事…

上海、航空便の運航再開進まず 浦東空港は運休率72%

中国のネットで7月12日夜に、上海は7月13日の航空便がすべて運休するとの情報が流れ、さらに13日朝には、天候不順でないにもかかわらず、上海の便が軒並み運休する…

中国・海南島でコロナ予防薬の利用開始、接種2回で27万円

世界で唯一の新型コロナウイルス感染症予防薬である「Evusheld」(中国語名「恩適得」)の輸入許可が下されていた海南省のボアオ楽城国際医療観光エリアで、7月9…

北京の各大学で卒業式 贈る言葉は「祖国の大切な場で活躍を」 

大学の卒業シーズンを迎えている北京では今年、「贈る言葉」として、祖国の最も大切な場での活躍を願うメッセージが披露されている。 中国人民大学は、愛国心をもって未来…

中国、地下鉄などの運行地域が計51か所 都市鉄道の整備さらに進む

中国は各都市で鉄道網の整備が進んでおり、今年は地下鉄などの営業路線が全国合わせて1万キロメートルを突破するものと見られる。 中国都市軌道交通協会は7月1日、20…