小鵬、理想、蔚来の新エネルギー車販売台数が7月に2割減
中国の自動車市場は、政府の奨励策に後押しされ、6月には好調な販売を記録したが、7月に入ると低調となり、販売台数は減少した。 統計によると、7月の新エネルギー車3…
アメリカの化粧品会社メイベリン、中国の実店舗をすべて閉鎖へ
ロレアルの傘下であるアメリカの有名化粧品会社で、20年以上前から中国で事業を続けてきた「メイベリン」が、相次ぎ実店舗を閉鎖している。7月28日の情報で、ワトソン…
中国の不動産業界、売上不振続く
中国共産党政治局は7月28日、現在の経済情勢を分析し、年後半の活動を検討する会議を行った。 この中で、不動産市場を安定させ、住宅は住むもので投機の対象ではないと…
不動産業界、売上1000億元でも債務違反発覚 資金繰り困難続く
中国で不動産業界の上位100社に数えられる宝竜地産が7月26日、7月25日が期限である2129.4万ドルの手形の元金と利息が未返還であると発表した。この1週間で…
中国の配車業界に変化 ディディ後退でテンセントやファーウェイが参入
半年ほど沈静化していた中国の配車事業が、ファーウェイやテンセントといった大手の本格参入を前に再び活発になっている。テンセント配下の「騰訊出行」がWechatで試…
ドローンの普及が進む中国 2024年には市場規模3.2兆円に
民間用ドローンの世界的な生産基地となっている中国は、2021年も急成長を維持しており、データによると12000社以上のメーカーが存在し、生産高は870億元(約1…
中国の大手スマホメーカー「栄耀」、インドを撤退
中国の大手スマートフォンメーカー・栄耀のCEOである趙明氏は7月21日、インドは駐在スタッフがすでに撤退し、今後はより無難な形で現地の市場を開発すると発表した。…
中国の自動車販売台数、国産ブランドが外資系を上回る
これまで外資系メーカーが上位を占めていた中国の自動車の販売状況に、変化が生じている。 中国乗用車市場情報連席会が発表した1-6月の会社別の乗用車販売ランキング上…
世界のスマートフォン販売台数ランキング 中国ブランド7社が占める
最近、カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ(英文名:Counterpoint Technology Market Research)は、世界の…
三菱と組んだ中国オフロード車の名門が転落、負債1828億円
中国で一時期、小型オフロード車で43%以上のシェアを誇り、最大のSUVメーカーともなった湖南省所在の「レオパード」が、2017年を境に売上高を落とし、工場の操業…