中国で映画業界が苦境に 華誼兄弟は4年間で1253億円の赤字
中国では各地でコロナがぶり返しており、文化や観光事業が先の読めない状態となっている。映画制作大手の「華誼兄弟」は、1年余り続いた低迷を2021年に脱け出して黒字…
ファーウェイ、アメリカに対抗して「天才少年計画」を実施
ファーウェイは先ごろ、数学やコンピュータ、物理、素材、チップ、先端製造、化学などに実績があり、技術分野のリーダーを目指す「天才少年」を、全世界から募集すると発表…
テスラ、BYDを抜きトップに返り咲く
中国の電気自動車(EV)メーカー比亜迪(BYD)は、今年は元気がよく、世界のEV売上台数が2か月連続でテスラを超えてトップに立った。しかし3月にはテスラに再逆転…
シノバックとはいかなる会社か
シノバックとはいかなる会社か コロナの発生から3年近く経った中、中国の医薬品会社「シノバック」(SVA.US)の名が世界に鳴り響いている。同社のワクチンは中国国…
アメリカFDA、中国の新薬申請を却下
アメリカの食品医薬品局(FDA)が先ごろ、中国の製薬会社に対し、臨床試験のデータをベースにしたがんの治療薬2種類の申請を却下し、さらに多くの被験者データを提供す…
シャオミが「外為法違反」、インドで942億円差し押さえ
インド政府は、中国のスマートフォン製造大手・シャオミのインド法人による海外への送金が「外国為替管理法」に違反しているとし、同社の銀行口座から555.1億ルピー(…
スーパー大手の蘇寧易購が債務危機に
債務危機に陥った中国の大手スーパー「蘇寧易購」が、5月5日に売買を停止し、翌6日に銘柄略称を「ST易購」に変更すると発表した。 蘇寧易購は去年1年間、売上高が前…
CATL、原材料価格の高騰で第一四半期の利益は4割減
中国の車載電池最大手である「寧徳時代(CATL)」は、第一四半期の利益が40%以上ダウンした。 利益額は50億元を下回るとの予測もこれまでに出ており、その後、時…
キャノン、なぜ中国のカメラ工場を閉鎖するのか
1月12日に中国で、「キャノン珠海有限公司」の社印入りのメッセージがネット上に公開され、かなりの反響を呼んだ。「このところ世界的にカメラ市場が急激に悪化している…
配車サービス最大手「滴滴」、6月にもEV製造計画
中国配車サービス最大手の「滴滴出行(DiDi)」が、今年6月にも電気自動車(EV)の製造計画を正式に発表するとみられ、来年6月の納車開始を目指していると報じられ…