社会

  • Home
  • 中国、少子化の影響で1年間に2万園の保育園が閉鎖

中国、少子化の影響で1年間に2万園の保育園が閉鎖

中国教育部が最近発表した『2024年全国教育事業発展統計公報』によると、2024年時点で中国全国の各級・各種学校の総数は47万校に達し、そのうち保育園は25.3…

中国公民、豪州ビザでニュージーランドへのビザ免除入国が可能に

2025年11月より、中国パスポート保持者がオーストラリアからニュージーランドに入国する際、特定の条件を満たせばビザが免除される新たな政策が導入される。この情報…

またもW杯予選敗退 イバン監督との契約を中国サッカー協会が一方的に打ち切り

2026年FIFAワールドカップ・アジア予選において、中国男子サッカー代表は第4次予選(アジア最終予選)進出を逃し、大きな失望を呼んでいる。これを受けて、6月1…

何立峰副総理が訪英へ、米中経済貿易協議メカニズム初会合も開催

中国外交部は6月7日、何立峰・中国国務院副総理(中国共産党中央政治局委員)が、イギリス政府の招待を受け、6月8日から13日までの日程で英国を公式訪問すると発表し…

北京地下鉄の反腐敗運動:高官の相次ぐ落馬で深化

2024年4月以降、北京市の交通システムにおいて、反腐敗運動が急速に進展し、複数の高官が次々と調査対象となっています。北京地下鉄や関連機関の幹部が関与するこの一…

2025年中国大学入試「高考」、受験者数が連続増加から初の減少へ

6月7日、中国全国で大学入試(通称「高考」)が一斉に始まった。2025年の高考の受験申込者数は1,335万人。前年の1,342万人から7万人減少し、これは過去7…

中国、5か国を新たにビザ免除対象国に

新華社によると、中国は6月1日からブラジル、アルゼンチン、チリ、ペルー、ウルグアイの5カ国に対してビザ免除政策を実施することになった。期間は2026年5月31日…

中国製自動車を載せた運搬船が太平洋上で火災、乗組員22人全員が無事避難

現地時間6月3日午後3時頃、中国の煙台港を出発し、メキシコのラサロ・カルデナス港に向かっていた自動車運搬船「モーニング・ミダス(Morning Midas)」が…

習近平国家主席とトランプ米大統領が電話会談、中米関係の安定化を確認

6月5日の夜、中国の習近平国家主席は、アメリカのトランプ大統領の要請に応じて電話会談を行った。 中国国営通信社「新華社」が伝えたところによると、両首脳は中米関係…

李強総理、河野洋平・日本国際貿易促進協会一行と会見

中国国務院の李強総理は6月3日、北京の人民大会堂において、日本国際貿易促進協会の会長である河野洋平氏(元衆議院議長)が率いる訪中団と会見を行った。会談の冒頭、李…