5Gの通信ネットワークが本格導入されてから間もなく6年となる中国では、規格の制定や地域間での大規模な利用も実行されている。工業情報化省によると、5Gの基地局は2025年4月末現在で443.9万か所となり、5G対応の携帯電話利用者数は10.81億人で全体の6割近くに達している。
このところ、より高速で高性能なネットワーク「5G-A」の導入も進んでおり、スマホの右上の電波表示が「5G」から「5G-A」に変わったことに気づく利用者も増えている。容量や通信速度、遅延の面で5Gより向上したものである。
5G-Aのネットワーク速度について、実際の利用時と理論上では多少の差異がある。ファーウェイの常務取締役でICTインフラ事業管理委員会の汪涛代表は以前に、5.5Gの時代でネットワーク速度はほぼ10Gbpsとなると述べていた。しかし通信キャリア大手3社の5G-Aのプランでは、5G-Aのネットワーク速度は3Gbps前後となっている。