不動産業界、売上1000億元でも債務違反発覚 資金繰り困難続く
中国で不動産業界の上位100社に数えられる宝竜地産が7月26日、7月25日が期限である2129.4万ドルの手形の元金と利息が未返還であると発表した。この1週間で…
中国の配車業界に変化 ディディ後退でテンセントやファーウェイが参入
半年ほど沈静化していた中国の配車事業が、ファーウェイやテンセントといった大手の本格参入を前に再び活発になっている。テンセント配下の「騰訊出行」がWechatで試…
ドローンの普及が進む中国 2024年には市場規模3.2兆円に
民間用ドローンの世界的な生産基地となっている中国は、2021年も急成長を維持しており、データによると12000社以上のメーカーが存在し、生産高は870億元(約1…
中国の大手スマホメーカー「栄耀」、インドを撤退
中国の大手スマートフォンメーカー・栄耀のCEOである趙明氏は7月21日、インドは駐在スタッフがすでに撤退し、今後はより無難な形で現地の市場を開発すると発表した。…
中国の自動車販売台数、国産ブランドが外資系を上回る
これまで外資系メーカーが上位を占めていた中国の自動車の販売状況に、変化が生じている。 中国乗用車市場情報連席会が発表した1-6月の会社別の乗用車販売ランキング上…
世界のスマートフォン販売台数ランキング 中国ブランド7社が占める
最近、カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ(英文名:Counterpoint Technology Market Research)は、世界の…
三菱と組んだ中国オフロード車の名門が転落、負債1828億円
中国で一時期、小型オフロード車で43%以上のシェアを誇り、最大のSUVメーカーともなった湖南省所在の「レオパード」が、2017年を境に売上高を落とし、工場の操業…
EVメーカー、車載電池の値上がりに悲鳴
広汽グループの社長である曽慶洪氏は7月21日、2022世界車載電池大会で、「新エネ車は車載電池のコストが40%-50%、あるいは60%にもなっており、われわれは…
中国の不動産各社が赤字転落 住宅価格は2年前に逆戻り
中国の上場不動産会社のうち、7月17日までに77社が2022年上半期の業績見込みを発表しており、このうち42社が赤字の見込み、さらこのうち23社が、当初の予想は…
2030年、バーチャルヒューマンの全体市場規模が2700億元に達する見込み
バーチャルヒューマンとは? 中国人工知能産業発展連盟が発表した「2020年バーチャルヒューマン開発白書」によると、バーチャルヒューマンは、デジタルな外見を持つア…