ポップマート株急騰、創業者・王寧氏の資産がジャック・マー氏を上回る

2025/08/22 17:00

8月20日、中国のトイメーカー「ポップマート(POPMART)」の株価が急騰し、1株あたり310香港ドル(約6,400円)を突破、時価総額は4,200億香港ドル(約8.7兆円)を超える高値を記録した。

2024年の決算報告によれば、創業者である王寧(ワン・ニン)氏の持株比率は48.73%。単純計算で同氏の個人資産は約2,050億香港ドル(約3.9兆円、人民元換算で約1,886億元)に達する。

胡潤研究院が発表した「2024年胡潤富豪ランキング」と比較すると、この水準はすでにアリババ創業者・馬雲(ジャック・マー)氏の資産を上回る。

さらに、米経済誌フォーブスの「世界長者番付」でも、王氏の資産は直近で253億米ドル(約3.9兆円)と評価され、馬雲氏に次ぐ位置にあった。しかし、フォーブスのリアルタイムランキングは米東部時間の朝5時更新であることを考慮すると、泡泡マート株の急騰を反映すれば、王氏の資産はすでに馬雲氏を超えた可能性が高い。

現在、王氏はフォーブス「世界富豪ランキング」で第85位、中国国内では第9位に位置しているが、今回の株高により順位は1つ上がり、中国富豪ランキングで第8位に浮上する見通しだ。上位には依然として、農夫山泉の鐘睒睒(ジョン・シャンシャン)氏、バイトダンス創業者の張一鳴氏、テンセントの馬化騰(ポニー・マー)氏、拼多多の黄峥氏、小米の雷軍氏、ネットイースの丁磊氏、美的集団の何享健氏らが並ぶ。

一方、Windがまとめた「2025年第1四半期 中国企業時価総額ランキング500」によれば、泡泡マートは1,940億元(約4.0兆円)で第70位にランクイン。上汽集団、長城汽車、瀘州老窖、伊利集団といった知名ブランドを上回っており、新興消費ブランドの勢いを象徴する存在となっている。

(中国経済新聞)