中国国家統計局:住民所得が実質5.2%増加
中国国家統計局が10月20日に発表した最新データによると、2025年前三四半期(1~9月)の全国住民一人当たり可処分所得は3万2509元(約66万円)に達し、前…
中国の宅配便収入、初の1兆元超えへ AI・無人機で物流効率も向上
中国の宅配市場が引き続き高い成長を見せている。国家郵政局が10月17日に発表した9月の「中国宅配発展指数」は459.6で、前年同月比3.9%上昇した。うち「発…
第138回広州交易会(Canton Fair)、サービスと体験の強化でシームレスなグローバル貿易プラットフォームへ
10月15日から11月4日まで広州で開催される第138回中国輸出入商品交易会(広州交易会、Canton Fair)は、来場者への一貫したサービスや取引サポート体…
安世半導体(Nexperia)、中国区社員の給与支払い停止 システム権限も全面中断
中国の半導体業界で波紋が広がっている。10月18日、中国メディアの報道によると、安世半導体(Nexperia)のオランダ本社が突如、中国区(中国法人)の全社員…
米国が中米航路のロシア領空通過禁止に、中国航空会社が抗議
米国政府の規制公示ウェブサイト「Regulations.gov」に掲載された最新情報によると、米国運輸省(DOT)が中国の航空会社に対し、米国発着便のロシア領空…
中国工程院院士・張尭学氏が調査対象に 中南大学前学長、重大な規律違反と汚職の疑い
中国中央紀律検査委員会および国家監察委員会の公式サイトが17日に発表したところによると、中南大学(湖南省長沙市)元党委員会常務委員・学長である張尭学(ちょう・ぎ…
京東が高らかに「自動車市場に進出」を宣言、そのビジョンとは
中国の自動車産業は、近年、異業種からの参入が相次ぎ、テスラやBYDのような新興勢力に加え、伝統的な家電メーカーやIT企業が次々と「造車(自動車製造)」に乗り出し…
中国、中央軍委副主席何衛東ら9人を党籍・軍籍から除名
中国国防部報道官の張暁剛大校は10月17日午後、最近の軍関連問題について記者会見で発表を行った。張報道官によると、党の十八大以来、全軍および武装警察部隊は党中央…
インドネシア、中国製「殲-10」戦闘機の購入を正式決定
インドネシア国防省は、現地時間10月15日、シャフリ・シャムスディン国防相が中国製の成都「殲-10C」戦闘機の購入を正式に確認した。少なくとも42機の調達を予定…
曹徳旺氏が福耀ガラス会長職を辞任
10月16日、中国最大のガラス製造企業である福耀ガラスは、創業者である曹徳旺氏が同社のガバナンス構造の戦略的最適化と持続可能な発展を推進するため、董事長(会長)…
