米NASA、中国人のプロジェクト参加禁止を発表
ブルームバーグは9月10日、複数の関係者の話として、アメリカ航空宇宙局(NASA)がアメリカのビザを持つ中国人のプロジェクト参加禁止を決定したと報道した。NAS…
国務院が10地域の要素市場化配置総合改革パイロット承認
9月11日、中国国務院は、北京都市副中心、蘇南重点都市(南京・無錫・蘇州など)、杭甬温(杭州・寧波・温州)、合肥都市圏、福厦泉(福州・厦門・泉州)、鄭州市、長株…
中国、製造業規模が15年連続で世界一
9月9日、中国国務院新聞弁公室は「『十四五』計画の高品質な達成」をテーマにした記者会見を開催した。工業情報化部の李楽成部長は、「十四五」期間(2021~2025…
中国、個人消費ローン利子補助政策を実施、外資銀行が市場争奪に参入
2025年9月1日から、中国政府は『個人消費ローン財政利子補助政策実施方案』を正式に施行した。この政策は、消費拡大を目的に、個人消費ローンの利子の一部を財政資金…
カンボジア、C909型旅客機20機を導入へ
中国商用飛機有限責任公司(COMAC)は9月9日、カンボジア国家航空有限公司と覚書を締結し、最新鋭のC909型旅客機20機の導入で合意したと発表した。契約内容に…
2025年上半期、中国不動産企業の巨額赤字ランキング
2025年上半期、中国の不動産業界はさらなる利益圧力に直面した。多くの安定した国有企業や中央企業でさえ純利益が大幅に減少し、かつての利益王であった企業も値下げ販…
8月、中国の輸出成長率が4.4%に鈍化
中国税関総署が9月8日に発表したデータによると、2025年8月の中国の貨物貿易輸出の成長率は大幅に鈍化し、ドル建てで前年同月比4.4%増にとどまり、7月の7.2…
中国、2025年前8カ月の貿易統計 ASEAN・EU向けは増加、米国向けは減少
中国税関総署が8日に発表した統計によると、2025年1月から8月までの中国の対外貿易において、ASEAN(東南アジア諸国連合)が引き続き最大の貿易相手国となった…
中国銀聯、花旗銀行(中国)の会員資格を終了と発表
中国銀聯は、花旗銀行(中国)有限公司の会員資格を終了したと発表した。この決定は9月5日に公表された。 これに対して、花旗銀行(中国)は声明を発表し、「花旗銀行(…
南京銀行、従業員1人当たり月給が約98万円に上昇
中国の一部の地方銀行が経営難に直面する中、南京銀行が発表した2025年上半期の決算報告書は、収益と純利益の両方が増加する好調な業績を示した。総資産と融資規模も2…