経済

  • Home
  • 海南離島免税、新制度で初週売上115億円突破 観光消費が急伸

海南離島免税、新制度で初週売上115億円突破 観光消費が急伸

中国・海南省で11月1日に施行された離島免税新制度の効果が早くも現れている。海口税関によると、実施初週(11月1日~7日)の離島免税売上額は5億600万元(約1…

第138回広州交易会が閉幕 現場での輸出成約額は約3兆9,200億円に

第138回中国輸出入商品交易会(広交会)が11月4日に閉幕した。主催者の発表によると、今回の広交会で現場における輸出意向成約額は256億5,000万ドル(約3兆…

中国不動産、ついに「経済の柱」から外れる

中国政府が発表した「第15次5カ年計画(2026~2030年)」は、不動産業界にとって歴史的な転換点となった。これまでGDP成長と投資にべったりくっついていた「…

中国、上場証券会社42社の純利益、前年同期比6割増 市場回復が追い風に

2025年のA株市場の回復を背景に、中国の証券業界が好調だ。金融情報会社Windの集計によると、今年1~9月期(第3四半期まで)に上場証券会社42社の合計営業収…

第8回中国国際輸入博覧会が上海で開幕へ 155の国・地域が参加、世界の新技術が集結

第8回中国国際輸入博覧会(以下、進博会)が11月5日から10日まで、上海で開催される。中国商務部の何亜東報道官によると、開幕式および関連行事には李強首相が出席し…

中国富裕層、新加坡から香港へ集団撤退

2025年、アジアの富の流れは劇的な変貌を遂げている。かつて「アジアのスイス」と称され、中国の超富裕層が殺到したシンガポールが、厳格な規制強化によりその輝きを失…

中国、加拿大への団体旅行業務を再開 

中国外務省は11月3日、旅行社による中国国民の加拿大向け団体旅行業務を再開すると発表した。毛寧報道官は同日の定例記者会見で、中国人観光客の出境需要や現地の旅行環…

中国、地方投資拡大へ2000億元(約4.5兆円)の特別債発行

中国国家発展改革委員会(発改委)は10月31日の記者会見で、有効投資の拡大を加速するため、新たに2000億元(約4兆5000億円)の特別債券発行枠を設定し、一部…

四中全会開催、 新『5カ年計画』三つの柱が確定lock

中国共産党第二十回中央委員会第四回全体会議(二十届四中全会)は、10月20日から23日まで北京市で開催された。習近平総書記が中共中央政治局を代表して活動報告を行…

滴水湖故事

残暑厳しい初秋のある日、ほぼ10年ぶりに滴水湖まで足を伸ばしてみた。  滴水湖とは浦東新区の南東部に位置する臨港新区に造られた巨大な人造湖である。数多い上海の美…