第26回上海国際映画祭 日本関連映画まとめ

2024/06/13 20:30

第26回上海国際映画祭が2024年6月14日から23日の8日間開催される。映画祭のチケットは6月7日12時より「淘票票」アプリやミニプログラムで販売開始。またオンライン販売開始から1時間後の13時より、各上映劇場にてチケット販売が開始される。

今回の上海国際映画祭の一環として、日本映画ウィークも開催される。日本に関連する映画としては、「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(2024|呉美保)、「郷(ごう)」(2024 | 伊地知拓郎)、「Before Anyone Else」( 2023 | 真利子哲也)、「きみの色」( 2024 | 山田尚子)、「Desert of Namibia」 (2024 | 山中瑶子)、「化け猫あんずちゃん」( 2024 | 久野遥子/山下敦弘)などが挙げられる。

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」

他の上映する予定の作品は、下記のリストをご参考になってください。

アニメーション関連:「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」( 2024 | 永岡智佳)、「花とアリス殺人事件」 (2015 | 岩井俊二)、「SAND LAND」( 2023 | 横嶋俊久)、「ルックバック」 ( 2024 | 押山清高)、「デデデデ前章/後章」( 2024 | 黑川智之)

ドキュメンタリー関連:「蒸発」(2024|アンドレアス・ハルトマン/森あらた)

セレクション関連:「花とアリス」 (2004 | 岩井俊二)

日本映画ウイーク関連;「52ヘルツのクジラたち」(2024|成島出)「言えない秘密」(2024|河合勇人)、「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」(2023|武内英樹)、「夜明けのすべて」(2024|三宅唱)、「かくしごと」(2024|関根光才)

アジア新人20コレクション:「0.5ミリ」(2014|安藤桃子)

人工知能の幻想と現実:「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版」 (1995|押井守)、「攻殻機動隊2.0 & イノセンス」 (2004|押井守)

スペクトラム: 「告白 コンフェッション」 (2024 | 山下敦弘)

ポケモンシネマタイム

「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI」(2000|湯山邦彦)

「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」(2002|湯山邦彦)

「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ.」(2005|湯山邦彦)

「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク」(2010|湯山邦彦)

「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」(2017|湯山邦彦)

「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」(2018|矢嶋哲生)

日本エクスプレス;「九十歳。何がめでたい」(2024|前田哲)、「劇場版鬼平犯科帳 血闘」(2024|山下智彦)、「月」(2023|石井裕也)、「カラオケ行こ!」(2023|山下敦弘)、「正欲 (ab)normal desire」(2023|岸善幸)、「市子」(2023|戸田彬弘)、「違国日記」 (2024 | 瀬田なつき)、「ペナルティループ」 (2024 | 荒木伸二)、「陰陽師0」 ( 2024 | 佐藤嗣麻子)、「ミッシング」 ( 2024 | 吉田惠辅)、「からかい上手の高木さん」 ( 2024 | 今泉力哉)

オルタナティブ;「日本のシドニー(仮題)」 (2023 | Élise Girard)

審査員作品:「百円の恋」 (2014 | 武正晴)

名監督の新作:「PERFECT DAYS」(2023|ヴィム・ヴェンダース)、 「キリエのうた」 ( 2023 | 岩井俊二)、「悪は存在しない」 (2023 | 濱口竜介)

巨匠作品:追悼:★「君よ憤怒の河を渉れ」(4K) (1976 | 佐藤純彌)、

巨匠作品:増村保造:「くちづけ」(1957)、「青空娘」(1957)、「巨人と玩具」(1958)、★「最高殊勲夫人」(4K)(1959)、★「妻は告白する」(4K)(1961)、「清作の妻」(1965)

4Kレストレーション:★「幸福の黄色いハンカチ」 ( 1977 | 山田洋次)、★「遙かなる山の呼び声」(1980 | 山田洋次)、「お引越し」 (1993 | 相米慎二)、「パーフェクトブルー」(1997|今敏)、「パプリカ」(2006|今敏)

(出典元:https://www.siff.com/

(中国経済新聞)