中国、南極に衛星用地上局を建設へ
ロシア、アメリカに次ぎ有人宇宙飛行を果たした中国が、海洋監視の衛星ネットワーク整備に向けて南極に地上局を設置する。 宇宙への野望を支えるべく衛星や世界各地での地…
EU、中国の宇宙ステーション「天宮」への飛行士派遣計画を中止
欧州宇宙機関(ESA)はこのほど記者会見で、資金問題や政治面を理由に、国際宇宙ステーション以外のステーションへは飛行士を派遣しないと発表した。宇宙ステーションは…
露光装置大手・オランダのASML社CEO、「中国は米の輸出規制を受けて独自の技術を開発する」
ブルームバーグ社によると、露光装置大手・オランダのASML社のCEOである「Peter Wennink」氏が、フェルトホーフェンにある本社で現地時間25日、「ア…
中国、アフリカにスペースポートと衛星発射基地を建設
中国で、設立から日の浅い香港航天科技集団が、衛星発射基地も備えたスペースポートをアフリカのジブチ共和国に建設することになった。中国にとって海外初の衛生発射基地と…
上海証券取引所、第4世代取引監視システムの運用を正式に開始
最近、上海証券取引所は、第4世代取引監視システムの運用を正式に開始した。 上海証券取引所は、2016年に第4世代取引監視システムの構築を2段階に分けて始めており…
アメリカ、中国企業36社を制裁リストに追加 また21社を「外国直接製品ルール」対象に
イギリスの経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は12月15日、アメリカ商務省が中国企業36社について、国内企業が主要製品を輸出する際に難易度の高い許可証を取得する…
中国初の国産中型旅客機「C919」、東方航空に引き渡し
中国東方航空は12月9日、上海の虹橋(Hong Qiao)空港で、中国初の独自開発による幹線用のジェット型国産中型旅客機「C919」を受け入れた。 中国で200…
中国、宇宙ステーションを完成 飛行士6人が揃う
中国人宇宙飛行士の費俊竜(Fei Junlong)氏、鄧清明(Deng Qingming)氏、張陸(Zhang Lu)氏を載せた神舟(Shen Zhou)15号…
バイドゥ、北京で完全無人自動車の走行実験を開始
Apollo スマート運転によると、11月21日、北京市は無人自動運転に関する通達を出し、中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)は承認された企業の第一…
吉利(ジーリー)汽車などが自動運転タクシーの運営へ提携事業開始
自動運転を手掛けるスタートアップ企業の小馬智行(シャオマージーシン)は9月22日、配車サービスの曹操出行や自動車メーカー・吉利汽車の自動運転開発センターと事業提…