社会

  • Home
  • 新エネ車への税優遇策をさらに延長へ

新エネ車への税優遇策をさらに延長へ

中国の李克強総理は、先ごろ新エネ車メーカーのBYDを視察した際に、「新エネ車は人気上昇中であり、消費の拡大に向けて税の優遇策などの延長を早期に検討していく」と述…

福建省アモイ市、魚にもPCR検査 論議呼ぶ

コロナ感染が拡大している海南島で、三亜市崖州にある漁港でのベトナムとの取引が原因とみなした海南省政府は、沿岸部の漁師33万人にPCR検査を行った上、漁船2281…

第9回、日中ハイレベル政治対話が天津で開催lock

8月17日、中国共産党中央政治局委員・中央外事工作委弁公室主任の楊潔篪(ヤンチエチー)氏は、天津で行われた第9回日中ハイレベル政治対話で、日本の秋葉剛国家安全保…

就職難続く中国の若者層、失業率は19.9%

中国国家統計局が8月15日に発表したデータによると、7月の都市部の失業率は前月より0.1ポイント下がって5.4%で、年齢別に見ると25-59歳が4.3%、16-…

海南省、感染対策の不徹底など規律違反で処分3件

コロナに見舞われている中国の海南省は、三亜市で最初の感染者が確認された8月1日以降、現在に至るまで全域で収束のめどが立っていない。こうした中、省の監察部門が地域…

四川省で鉄砲水が発生、7名が死亡

四川省彭州市の山あいの川辺で8月13日(土曜日)15時 30分ごろ、鉄砲水が発生し、夏休みで暑さしのぎに車で家族とともに遊びに来ていた人たちが水に飲まれ、15日…

今年上半期、中国から米国への学生ビザがコロナ発生前より5割減 

11日のウォール・ストリート・ジャーナルによると、2022年上半期に米国が中国人に発給した学生ビザは、新型コロナウイルス流行前と比較して50%減少している。 米…

博士号を持つ外国籍華人は、中国での永住権を申請可能

国家移民管理局によると、博士号を持つ外国籍華人は、関連書類を提出することにより、中国での永住権を申請することができる。 申請の際には、以下の書類の提出が必要: …

出稼ぎ農家、水没中の車から5人を救助後に力尽き死亡 陝西省西安

陝西省西安市新荘村で8月8日、5人が乗っていた乗用車が道路わきのガードレールを突き破ってダムに転落し、近くにいた重慶省出身の農家の蒋正全さん(44歳)ら3人の男…

中国の動画配信会社、「外注購入のテレビに欠陥あり」と公開状

中国の動画配信会社「楽視スーパーテレビ」は8月10日、テレビの委託先メーカー「南京CECパンダ」に品質上の欠陥があるとの公開状を発表した。この中で、円満な話し合…