新エネ車メーカーの蔚来、1台売るごとに215万円の赤字を計上
中国の新エネ車メーカー「蔚来」(NIO)は2022年第三四半期、売上高が前年同期比32.6%増、前期比26.3%増の130.02億元(約2539億円)で10期連…
不動産大手の恒大、深セン湾の本社予定地を譲渡 公示価格は1464億円
11月11日、広東省深センの公共資源取引センターで、南山深湾にある土地区画T208-0054の使用権が譲渡人の依頼により競売されることになった。面積は10376…
アップル、サプライチェーンの乱れで年末商戦に支障も
アメリカのスマートフォンメーカー・アップルは例年、9月にカリフォルニア州クパチーノの本社で新たな機種を発表しており、その後に海の向こうにある中国の工場で大勢の出…
中国とフランスの合弁による公務用機の運営会社が発足
11月8日、中国で初めてとなるフランスとの合弁による公務用航空機の運営会社「鷥鷺公務機(Silkwings Jet)」が発足した。浙江省杭州に本社を置き、ダッソ…
米アパレルブランドGap、58億円で大中華圏の事業を手放す
オンライン販売を主力業務としている中国の「宝尊電商」は11月8日、アメリカンカジュアルのGapやカジュアルファッションのOld Navyなど6つのブランドを有す…
家電量販大手「国美」、給料の支払いが滞る
中国家電量販最大手「国美控股集団(Gome Holdings Group)」の本社ビルは、競売から2カ月が経過したたものの、未だ買い手が見つかっていない状態だ。…
10月の新エネ車販売、BYDが「1人勝ち」 外資系メーカーは総崩れ
中国乗用車市場情報連席会(乗連会)が11月3日に発表した主な自動車メーカーの10月の新エネ車卸売り販売台数を見ると、BYDが2位のテスラ(7.17万台)の3倍と…
チャイナユニコムの元社長が逮捕
中国最高人民検察院によると、元共産党グループ副書記である中国聯合網絡通信(チャイナユニコム)の李国華元社長が収賄および職権乱用を問われていた件で、国家監察委員会…
テンセント、チャイナユニコムとの「官民合弁」を発表 アリババ、京東も国営企業と提携
中国で一番の世論形成の場である「Wechat」を運営するテンセントは11月2日、中国最大の国有通信会社・チャイナユニコムと合弁会社を設立すると発表した。1998…
エプソン、中国で成功する秘訣は「現地のパートナーとの連携強化でウィンウィンを実現」
3回目となる中国国際輸入博覧会の出展を果たすエプソン・チャイナの会長兼総裁である深石明宏氏は先ごろ、新華社の書面インタビューで「中国はかねてから大切な市場の一つ…