中国の25年第1四半期GDP、市場予想を上回る5.4%成長

2025/04/16 12:25

中国国家統計局は4月16日、2025年第1四半期の経済データを発表した。データによると、中国経済は堅調な成長を維持し、国内総生産(GDP)は31.88兆元(固定価格ベース)で、前年同期比5.4%増加した。この成長率は2024年第4四半期と同水準であり、2025年3月の全国人民代表大会(両会)で設定された年間成長目標「約5%」を上回る結果となった。

季節調整後のデータでは、2025年第1四半期のGDPは前期比で1.2%増加したが、2024年第4四半期の1.6%から0.4ポイント低下し、経済成長の勢いが若干鈍化していることが示された。

また、全国住民の1人当たり可処分所得は12,179元で、前年比名目成長率5.5%、物価要因を除いた実質成長率は5.6%だった。1人当たり可処分所得の中央値は9,939元で、名目成長率5.0%を記録し、いずれも市場予想を上回る好調な結果となった。

このデータは、中国経済が外部環境の不確実性や内需の変動にもかかわらず、安定した成長軌道を維持していることを示している。しかし、環比成長率の低下は、経済が一部の分野で勢いを失いつつある可能性を指摘しており、今後の政策対応が注目される。

(中国経済新聞)