2025年政府活動報告全文連載:その14

2025/04/11 09:45

(十)民生の保障・改善にいっそう注力し、ソーシャル・ガバナンスの効果25を高める。包摂的民生、基本的民生、最低ライン保障型民生の建設を強化し、公共サービスと社会保障の水準を着実に向上させ、社会の調和と安定を促し、人民大衆の獲得感・幸福感・安心感を不断に高める。

より大きな力で雇用を安定させ、創出する。雇用は民生の根本である。雇用優先政策を拡充し、さまざまな資金・資源による統合的支援を強化し、完全雇用を促進し雇用の質的向上をはかる必要がある。重点分野、重点業種、都市・農村の末端および中小・零細企業の雇用支援計画を実施し、雇用保険料還付、租税・料金減免、雇用補助金給付などの政策を十分に活かす。労働集約型産業による雇用の吸収と安定を後押しし、新技術応用と雇用構造の転換を統一的に考慮し、雇用創出に取り組む。就業・起業支援を拡充し、大学新卒者など若者向けの就業・起業ルートを広げ、退役軍人の生活基盤確保と就業支援にしっかりと取り組み、脱貧困者と農民工の就業を促進し、高年齢者、障害者、長期失業者など就業困難層への支援を強化する。フレキシブル就業と新たな就業形態の労働者の権利・利益の保障を強化し、業務災害保障の試行の拡大を推進する。就労者への賃金の支払を確実に保障し、賃金未払い対策を行い、あらゆる形の雇用差別を徹底的に正す。大規模な職業技能向上訓練行動を展開し、製造業とサービス業で不足している技能人材の供給を増やす。技能重視型の報酬分配制度の確立を加速し、技能人材の待遇を改善し、多く働く人、高い技能を持つ人、イノベーションに取り組む人が報われるようにする。

基本医療衛生サービスを強化する。健康優先発展戦略を実施し、医療、医療保険、医薬の協同発展と管理を促進する。公益性志向の公立病院改革を深化させ、定員の動的調整を推進し、医療サービスに基づく医療費の仕組みを確立し、報酬制度を見直す。病室環境を改善し、患者を中心に医療サービスを持続的に改善する。良質な医療資源の拡充と下部への移転および地域間の均衡のとれた配置を促進し、医療衛生基盤強化プロジェクトを実施する。看護師、小児科医、病理医、老年科専門医チームの育成を強化し、精神疾患の医療体制を整備する。医薬品集中調達政策を見直し、品質の評価と監督管理を強化し、人民大衆がよ26り安心して医薬品を使用できるようにする。薬価形成の仕組みを見直し、先発医薬品リストを編成し、先発医薬品の発展を後押しする。中国医学・薬学の伝承・革新発展の仕組みを改善し、中国医学・薬学関連事業・産業の質の高い発展を推し進める。疾病予防管理体系の整備を強化し、重点感染症の予防管理を統合的に行う。住民基本医療保険と基本公衆衛生サービス経費の 1 人当たりの財政補助額をそれぞれ 30 元と 5 元引き上げる。基本医療保険運営の省級卖位化を着実に推し進め、基本医療保険の資金調達・給付調整の仕組みを整え、医療保険給付方式の改革を深化させ、医療の役割分担・連携を促す。医薬品・医療材料のトレーサビリティシステムを全面的に確立し、医療保険基金の監督管理を厳格化し、1元たりとも無駄にせず人民の健康増進に使われるようにする。

(中国経済新聞)