テスラ中国は2025年7月1日、Model 3長距離全輪駆動(AWD)モデルの性能向上と、それに伴う価格改定を正式発表した。新型はCLTC基準で最大753kmの航続距離を実現し、0-100km/h加速も3.8秒へと短縮。これにより、価格は従来の27.55万元(約606万円)から28.55万元(約620万円)に引き上げられる。
一方、Model 3のRWDモデル(23.55万元約518万円)と高性能AWDモデル(33.95万元約747万円)の価格変更はない。Model Y長距離AWDも最大750kmに航続距離が向上したが、価格は据え置きの31.35万元(約680万円)とされた。
今回の性能向上は、新たな化学組成を採用した電池パックによるもので、容量は据え置きながらも耐久性と効率が改善された。
さらに、テスラは7月31日までの購入者向けに、5年間の無金利ローン、Model 3限定の保険補助(8000元約17.6万円)、ボディカラー補助(8000元約17.6万円)、充電特典(1299元相当約2.9万円)などのキャンペーンを実施する。
Model Y長距離AWD購入者には、「性能向上でも価格据え置き」として、31kmの無料航続距離アップグレードと人気カラー(メタリックブラック、パールホワイト、グレイシャーブルーなど)の無料選択特典も提供される。
なお、テスラは今期の納車台数を間もなく発表予定。中国乗用車市場情報連席会によれば、5月の中国市場ではModel Yが約2.48万台、Model 3が約1.38万台を販売したが、市場アナリストは第2四半期の納車数にやや減少傾向が見られると予測している。
(中国経済新聞)